F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダ密着:ポイントまであと一歩、アロンソの実力を再認識

2017年3月27日

「やっぱり、フェルナンド(・アロンソ)はすごいドライバーだということを再認識したレースでした」

 開幕戦のレースについて尋ねられた長谷川祐介ホンダF1総責任者は、そう言ってアロンソの走りを高く評価した。

 スタート直後の1周目に1つポジションを上げて11番手となったアロンソ。その後、ロマン・グロージャンのリタイアによって、14周目にポイント圏内を走行。その後、サスペンショントラブルでリタイアするまで、背後にいたエステバン・オコンを抑え続けたのである。

 アロンソが抑えたのはオコンだけではない。1周目から1回目のピットストップまではニコ・ヒュルケンベルグが1秒前後を追走していたが、やはり抜かせなかった。つまり、アロンソは1周目からリタイアする50周目まで、ずっと1秒前後のプレッシャーを受け続けるというタフなレースを強いられたにも関わらず、まったくミスを犯さずに入賞争いを繰り広げていたわけだ。

 長谷川総責任者が評価するのは、それだけではない。アロンソはただ単に逃げ続けていたのではなく、頭脳的な走りで自分のポジションを守っていたことだった。

「後半に入って、オコンに迫られていたように見えますが、あれはあえて1秒以内に入らせてDRSをオコン使わせることで、その後ろに迫ったヒュルケンベルグにオコンが抜かれないようにしていたんです」



レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号