Williams関連記事
マッサ「今日のレース、オールドボーイのわりには悪くなかっただろう?」:ウイリアムズ F1日曜
2017年3月27日
2017年F1オーストラリアGP決勝で、ウイリアムズのフェリペ・マッサは6位、ランス・ストロールはリタイアだった。
■ウイリアムズ・マルティーニ・レーシング
フェリペ・マッサ 決勝=6位
間違いなくいいレースだった。僕にとって大きかったのは、スタートで(ロマン・)グロージャンを抜いたことだ。レッドブル、フェラーリ、メルセデスといった相手に勝つのは現実的には難しいわけで、前にいるドライバーの中ではグロージャンとの勝負になると思っていたからね。
スタートはとてもうまく決まり、すんなり彼の前に出ることができて、そこからは最後まで自由に走れたレースだった。6位という結果も文句なしだ。あらゆる意味で満足できるレースだよ。僕自身のタイヤマネジメント、ペースの一貫性、チームとの作業、ピットストップと、あらゆることがうまく行って、正攻法の戦い方で今日7位以下だったチームに勝てたんだ。選手権タイトルを目指しているチームと、何ら変わるところのない戦い方だったと言ってもいい。
今日のこの成績が本当にうれしいし、チームのみんなにも感謝したい。オールドボーイのわりには、悪くなかっただろう?(笑)
ランス・ストロール 決勝=リタイア
今日はまずまずのレースができたし、ペースはかなり良かった。そして、スタートがうまく決まった結果、予想していた以上にリスキーな状況に直面することになった!
僕の前にいた何人かが、すごく早いタイミングでブレーキを踏み、その混乱に乗じていくつか順位を上げることができたんだ。ただ、その後、僕はタイヤにフラットスポットを作ってしまって、予定より早いピットストップを余儀なくされ、戦略面では2ストップに切り替えることになった。
その後は自分でも驚くほどいいレースができたよ。僕にとって初めてのグランプリ、初めてのレースウイークエンドだったことを考えれば、ポジティブにとらえられる点がいくつかあったと思う。
ブレーキディスクのトラブルと思われるものにも見舞われた。ブレーキを踏んだ瞬間、いきなりペダルが奥まで入ってしまってね。ちょうど広いランオフがある場所だったのは幸運だった。残念なのは、土曜のアクシデントによって予選順位を大きく下げてしまったことだけど、今日は楽しくレースができた。チームのみんなに心から感謝したい。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


