最新記事
- 「この巻き返しには大きな意味がある」「10秒...
- 「走っていて最高の感触だった」「できる限り...
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
- ノリスが今季6勝目、逆転で選手権首位に浮上...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
- 「アップデートなしに素晴らしい成果を出した...
- 「今季最高の予選なのにペナルティなんて!」...
- リヤウイングを変えて調整を続けるも「思った...
- フェラーリ勢の予選トップ3は今季初。ノリス...
3分で読むF1ココだけの話:テスト8日間で見えてきたフェラーリの速さ
2017年3月13日
2月27日にスタートしたスペイン、カタロニア・サーキットでのF1合同テストは、3月10日に8日間の全日程を終了した。
2回目のテストで際立ったのは、フェラーリの速さだ。3日目の3月9日にベッテルがそれまでのテスト最速タイムであるボッタスのタイムを更新して、1分19秒024を記録すると、最終日にはライコネンがただひとり1分19秒の壁を破る1分18秒634を叩き出したのだ。ライコネンの1回目のテストのベストタイムは1分20秒872だから、2秒以上も更新したわけだ。
これに対してメルセデスAMGは1回目の総合トップだったボッタスが、1回目の自己ベストをコンマ4秒縮めたにとどまり、総合3位。ハミルトンも全体で4位にとどまった。
メルセデスAMGが1回目のテストから2回目のテストにかけて、それほどタイムが伸びなかった理由は2つ考えられる。ひとつは、空力バーツやタイヤのデータ収集を優先していたため、あえてタイムを狙いに行かなかった。もうひとつは2回目のテストに投入した空力のアップデートとそれに合わせたマシンのセッティングが正しく進んでいなかったのではないかという説だ。
2回目のテストで際立ったのは、フェラーリの速さだ。3日目の3月9日にベッテルがそれまでのテスト最速タイムであるボッタスのタイムを更新して、1分19秒024を記録すると、最終日にはライコネンがただひとり1分19秒の壁を破る1分18秒634を叩き出したのだ。ライコネンの1回目のテストのベストタイムは1分20秒872だから、2秒以上も更新したわけだ。
これに対してメルセデスAMGは1回目の総合トップだったボッタスが、1回目の自己ベストをコンマ4秒縮めたにとどまり、総合3位。ハミルトンも全体で4位にとどまった。
メルセデスAMGが1回目のテストから2回目のテストにかけて、それほどタイムが伸びなかった理由は2つ考えられる。ひとつは、空力バーツやタイヤのデータ収集を優先していたため、あえてタイムを狙いに行かなかった。もうひとつは2回目のテストに投入した空力のアップデートとそれに合わせたマシンのセッティングが正しく進んでいなかったのではないかという説だ。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


