最新記事
- 早くも2026年末のF1ドライバー市場に備えるウ...
- キャデラックF1の2026年ラインアップは、ボッ...
- ルクレール、次世代F1マシンへの適応は簡単で...
- ケータハムF1復活計画が明らかに。クウェート...
- キャデラックF1のドライバー候補ドルゴヴィッ...
- ペレスのキャリア初優勝で、レッドブル加入の...
- 後半戦はタイトル争いが激化するとマクラーレ...
- ホーナーは「主役のひとりだった」とメルセデ...
- マクラーレン、チャンピオンシップ後半戦は駆...
- フェラーリ代表、中国GPの失格以降はパフォー...
- フォード、レッドブルの自社PU製造における関...
- ボッタス、キャデラックF1のひとり目のドライ...
フェルスタッペン「今はメルセデスF1がパワーで優勢だが、レッドブルもいずれ追いつく」
2017年3月3日
バルセロナでの第1回F1合同テスト4日目最終日、マックス・フェルスタッペンが走行、レッドブルR13のテストを締めくくった。
この日は新しいウエットタイヤのテストも行われ、ウエットからドライへと変化する路面で各車が走行した。フェルスタッペンは85周を走り、ソフトタイヤで1分21秒769のタイムで全体の2番手となった。
今週のテストを終えたフェルスタッペンは、感想として、メルセデスはパワーの面で依然として優位に立っていると語った。
「シーズン序盤の時点では、メルセデスがパワーの面で僕らに対してアドバンテージを持っているかもしれない。でもいずれ追いついていく。(開幕戦)メルボルンの前にマシンは大きく変わる。それはどのチームも同じだと思うけどね」
レースエンジニアリング責任者のギローム・ロッケリンは、第1回テストでは何度かトラブルが発生したが、マシンのベースはいいと考えている。
「いくつかトラブルが発生し、走行時間を失った。だが基本は優れている。マシンコントロール、バランス、感触はすべて優れているんだ。来週(のテスト)に向けていいベースになる」
「これからファクトリーに戻り、週末の間に徹底的に宿題をこなす」
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
8/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/3(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※ハンガリーGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

※ハンガリーGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

