最新記事
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
- 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表...
- 「まだ仕事は半分終わったに過ぎない」「最後...
フェルスタッペン「今はメルセデスF1がパワーで優勢だが、レッドブルもいずれ追いつく」
2017年3月3日
バルセロナでの第1回F1合同テスト4日目最終日、マックス・フェルスタッペンが走行、レッドブルR13のテストを締めくくった。
この日は新しいウエットタイヤのテストも行われ、ウエットからドライへと変化する路面で各車が走行した。フェルスタッペンは85周を走り、ソフトタイヤで1分21秒769のタイムで全体の2番手となった。
今週のテストを終えたフェルスタッペンは、感想として、メルセデスはパワーの面で依然として優位に立っていると語った。
「シーズン序盤の時点では、メルセデスがパワーの面で僕らに対してアドバンテージを持っているかもしれない。でもいずれ追いついていく。(開幕戦)メルボルンの前にマシンは大きく変わる。それはどのチームも同じだと思うけどね」
レースエンジニアリング責任者のギローム・ロッケリンは、第1回テストでは何度かトラブルが発生したが、マシンのベースはいいと考えている。
「いくつかトラブルが発生し、走行時間を失った。だが基本は優れている。マシンコントロール、バランス、感触はすべて優れているんだ。来週(のテスト)に向けていいベースになる」
「これからファクトリーに戻り、週末の間に徹底的に宿題をこなす」
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

