最新記事
- 王者フェルスタッペンの戦い:マシンの進化だ...
- 鈴鹿サーキットがF1ラスベガスGPのパブリック...
- 元F1ドライバーのニコラス・ラティフィが近況...
- ウイリアムズ、アメリカGPで2002年型FW24をモ...
- 利益相反行為を疑われたスージー・ウォルフ、...
- キャデラックF1代表「新チーム参戦はリスクで...
- アストンマーティン、アラムコとの初の特別リ...
- マクラーレン、Google GeminiカラーのMCL39を...
- レーシングブルズ、F1アメリカGPのスペシャル...
- アレジ、個人所有のフェラーリF92Aを売却へ。...
- 全員が納得のラッセル&アントネッリのコンビ...
- メルセデスF1、ラッセル&アントネッリの2026...
2017年F1エントリーリストからマノーが消滅。トロロッソのエンジン名はいまも「未定」
2017年3月2日
マノーF1チームが正式に2017年F1選手権へのエントリーを取り消し、F1のグリッドへ戻る救済策が実現する望みがなくなった。FIAが公表している今季エントリーリストからもマノーの名前が消えた。
マノーの親会社であるジャスト・レーシング・サービスは今年初めに営業を停止したが、同社は2017年のエントリー枠を保留していた。
ここ数週間、マノーのWEC世界耐久選手権チームとつながりがあるといわれる中国の投資家が、マノーF1チームの再建策をまとめて、何とか今季参戦を実現しようとしているといううわさがささやかれていたが、その計画は実現しなかったようだ。
マノーのチームオーナー、スティーブン・フィッツパトリックは、FIAに対し、マノーがF1チャンピオンシップから撤退することを正式に通知する書簡を送ったものとみられる。
エントリー権を持たなくなったことで、マノーの残余財産を取得しても、F1に参戦するには完全に新しいチームとして申請しなければならず、その手続きには多額の費用だけでなく、長い時間がかかる。
現在発表されている2017年F1エントリーリストからは、すでにマノーの名前が消えている。その他は、ドライバー名もすべて入っているものの、唯一、トロロッソのエンジン名称だけが「未定」のままとなっている。
トロロッソはルノーのパワーユニットを使用しているが、昨年末、パワーユニットのネーミングライツ契約を結ぶスポンサー候補と交渉を行っていることが明らかになった。姉妹チームのレッドブル・レーシングはルノーをタグ・ホイヤーブランドで使用している。
2017年F1世界選手権エントリーリスト
Car No. | Driver | Team | Chassis | Engine |
---|---|---|---|---|
8 | ロマン・グロージャン | ハースF1チーム | ハース | フェラーリ |
20 | ケビン・マグヌッセン | ハースF1チーム | ハース | フェラーリ |
27 | ニコラス・ヒュルケンベルグ | ルノー・スポール・フォーミュラワン・チーム | ルノー | ルノー |
30 | ジョリオン・パーマー | ルノー・スポール・フォーミュラワン・チーム | ルノー | ルノー |
14 | フェルナンド・アロンソ | マクラーレン・ホンダ・フォーミュラワン・チーム | マクラーレン | ホンダ |
2 | ストフェル・バンドーン | マクラーレン・ホンダ・フォーミュラワン・チーム | マクラーレン | ホンダ |
44 | ルイス・ハミルトン | メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ | メルセデス | メルセデス |
77 | バルテリ・ボッタス | メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ | メルセデス | メルセデス |
3 | ダニエル・リカルド | レッドブル・レーシング | レッドブル・レーシング | タグ・ホイヤー |
33 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル・レーシング | レッドブル・レーシング | タグ・ホイヤー |
11 | セルジオ・ペレス・メンドーザ | サハラ・フォース・インディアF1チーム | フォース・インディア | メルセデス |
31 | エステバン・オコン | サハラ・フォース・インディアF1チーム | フォース・インディア | メルセデス |
9 | マーカス・エリクソン | ザウバーF1チーム | ザウバー | フェラーリ |
94 | パスカル・ウェーレイン | ザウバーF1チーム | ザウバー | フェラーリ |
5 | セバスチャン・ベッテル | スクーデリア・フェラーリ | フェラーリ | フェラーリ |
7 | キミ・ライコネン | スクーデリア・フェラーリ | フェラーリ | フェラーリ |
26 | ダニール・クビアト | スクーデリア・トロロッソ | スクーデリア・トロロッソ | TBC |
55 | カルロス・サインツJr | スクーデリア・トロロッソ | スクーデリア・トロロッソ | TBC |
19 | フェリペ・マッサ | ウイリアムズ・マルティニ・レーシング | ウイリアムズ | メルセデス |
18 | ランス・ストロール | ウイリアムズ・マルティニ・レーシング | ウイリアムズ | メルセデス |
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース

※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

