F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1「トラブルへの対策を進め、耐久性を証明。ここから前進を」/テスト3日目

2017年3月2日

 スペインのカタルニア・サーキットで行われた第1回F1合同テスト3日目、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは72周を走行、ホンダF1プロジェクト総責任者である長谷川祐介氏は、この日、パワーユニットの耐久性を証明することができたと前向きな発言をしている。


 テスト序盤の2日間はパワーユニットのトラブルが続き、アロンソとストフェル・バンドーンは十分な走行をできずに終わった。しかし3日目を迎えた3月1日、アロンソは大きな問題に見舞われることなく、序盤2日間の合計を上回る周回数を走り切り、1分22秒598のタイムで13人中10番手となった。


「最初の2日間はパワーユニットのトラブルに見舞われ、厳しい状況でしたが、今日はいくぶん前進し、プログラムを完了することができました。スケジュールに従って、PUの耐久性とデプロイメントのテストを行いました」と長谷川総責任者。


「テスト初日にフェルナンドに起きたオイルタンクの問題についてはすでに解決法を見つけることができました。昨日ストフェルのマシンに起きたパワーのトラブルの根本的原因に関しては、さくら市の本田技術研究所から早急に報告を受け取ることができるでしょう」


「今日のセッションにおいて、ある程度耐久性を証明したので、明日マクラーレンとともにさらに前進できることを期待しています」



(AUTOSPORTweb)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号