F速

  • 会員登録
  • ログイン

「今季F1マシンは明らかに速くて楽しい!」ヒュルケンベルグがルノーR.S.17を初ドライブ

2017年2月28日

 スペインのカタルニア・サーキットで行われた第1回F1合同テスト初日の27日、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは9位だった。


 今季フォース・インディアからルノーに移籍したヒュルケンベルグは、R.S.17を初めてドライブ、57周を走行し、1分24秒784のタイムで11人中9番手となった。


「新しいチームで違うタイプのF1マシンを経験した、エキサイティングな初日だった」とヒュルケンベルグ。


「これから一気にたくさんのことを学習していくことになる。そのスタート地点の今日、コース上での感触は大きく異なっていたし、たくさんの新たな発見もあった。以前のレギュレーションでのマシンと比べると明らかに速く、ドライビングも楽しい。コーナーでのダウンフォースが多くなったことが、はっきりと分かる」


「トラブルと無縁な一日だったわけではないけれど、新しいチームで良いスタートが切ることができたよ」


 シャシー担当テクニカルディレクターのニック・チェスターは、トラブルはあったものの有意義な一日だったと述べている。


「望んでいたほどの周回数は走れなかったが、新車R.S.17のテスト初日としては生産的な一日だった。この新しいマシンが要求するバランスを理解するという点で、好ましい前進が遂げられたし、明日に向けて、良い方向性を得ることができた」


「ニコがマシンに乗り、一日の終わりにはロングランも行うことができた。それによって研究すべき多くのデータが得られたのは素晴らしいことだ」


「フロントブレーキのダクトに発生したいくつかの問題解決のために走行時間を失いはしたものの、コントロールはできている。全体的に見れば、たくさんのことを学ぶことができた」



(AUTOSPORTweb)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号