最新記事
- グランプリのうわさ話:レッドブル入りが噂さ...
- マクラーレン、シンガポールでの接触を検証、...
- 従来型のウイングで走行、ひとつ前の型は“ス...
- 「やっぱ、ダウンフォースすげえな」坪井翔が...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGP スプ...
- ノリスが最速、ヒュルケンベルグが2番手に飛...
- 【タイム結果】2025年F1第19戦アメリカGP フ...
- アップルがアメリカにおける5年間のF1放映権...
- 苦戦する元僚友ハミルトンには「いい瞬間も少...
- スプリントの有無で「チケットの売れ行きは変...
- 不本意な解雇から身を守り、報酬の増額も果た...
- 【F1コラム】歴史あるGPが消滅、誤った方向に...
トロロッソF1のサインツ、メルセデスとフェラーリの信頼性の高さに驚愕
2017年2月28日
スペインのカタルニア・サーキットで行われた第1回F1合同テスト初日の27日、トロロッソのカルロス・サインツJr.は8位だった。
この日、小さなトラブルがあったというサインツは、合計51周を走り、1分24秒494で11人中8番手となった。サインツは、メルセデス、フェラーリ、ウイリアムズ勢が新車で100周を超える周回を走りこんだことに驚いたという。
メルセデスはルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスが合計で152周、フェラーリはセバスチャン・ベッテルが128周、ウイリアムズはフェリペ・マッサが103周をそれぞれ周回した。
「僕らももっと走りこむ予定だったんだけど、いくつかマシンに問題が出てしまった」とサインツ。
「それで今日は調整と解決に追われた。でも(テスト序盤なのだから)問題が起こることはある」
「理解できないのは、なぜトップチームは120周から150周も走れているのかということだ。でもテスト序盤は苦労するものだし、メルセデスやフェラーリと比べてはいけないね」
「今日、僕らに出た問題は、どちらかというとシャシーに関するものだけど、すべては互いに関連し合っている」
「明日は(チームメイトのダニール・クビアトが)今日より周回数を稼いで、その次の日は僕がさらに走りこむ。そうやって(1日の周回数が)100周に近づくよう、努力していく。それをテスト中の目標にしなければならない」
テクニカルディレクターのジェームズ・キーは、テスト初日を次のように総括している。
「この長い冬休みを終えて、ようやく走り始められ、51周を走り切れたのは良かった。マシンのフロント部分に少々の問題があり、予定より早く終了しなければならなかったが、明日までには解決できるだろう」
「今日の最優先課題は距離をかせぐことと、基本的な部分を正すことだった。だから午前中は空力に取り組み、まだ学ぶべき点がたくさんあるということを踏まえつつ、その後は新車の基礎的なところのチェックを多く行っていった。周回を重ねることと、基本的なところを抑えることがすべてで、明日はダニールとともに同じことをしていくことになる」
「良かったのは、初日にありがちな不具合以外では、すべてが思いどおりに運んだことだ。ドライバーからのフィードバックは予想に近いもので、全体的に見てかなり前向きなものだった」
「もっと多くの周回を走りたかったが、テスト初日としてはまったく不満はないと言える。パフォーマンスを見据えた走行はしていないけれど、それももう少し後で行う予定だ」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

