F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンF1チームがさらなる体制変更。ベテランチームマネージャーがウイリアムズに移籍

2017年2月8日

 マクラーレンのチームマネージャー、デイブ・レディングがチームを離脱し、ウイリアムズに移籍することが分かった。マクラーレンは、それに伴う体制変更のプランをすでに固めている。


 マクラーレン・レーシングのCEO、ヨースト・カピートが離脱することが明らかになったばかりだが、マクラーレンは2000年から17年にわたって所属したレディングもチームから去ることを認めた。後任はチーフメカニックのポール・ジェームズが務める。レディングはウイリアムズに移籍するものと考えられている。


「デイビッド・レディングがマクラーレン・レーシングを去ると認める」とチームのスポークスマンが語った。


「ポール・ジェームズが後任としてチームマネージャーになり、運営・管理上の役割に集中していく」


「レースオペレーション責任者のアンドレア・ステラが、チームマネージャーの担当だったスポーツ面の責任およびFIA関係の職務の一部を担う」


「カリ・ラメンランタがポールに代わって、新たにチーフレースメカニックとなる」


 レディングはベネトンでF1のキャリアをスタートし、7年後の1995年にナンバーワンメカニックとしてマクラーレンに加入した。2シーズンを過ごした後に、スチュワート・グランプリの立ち上げに関わったが、2000年にマクラーレンに復帰した。


 エンジニアリング部門でシステムエンジニアを務めた後、アシスタントレースエンジニアとしてフィル・プリューと共に働き、レースのサードカーのエンジニアリングを担当した後、2009年からは運営面の役割に就いていた。  



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号