最新記事
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- F1マイアミGPで恒例のオークション。ブラウン...
- レーシングブルズ復帰直後のローソンは「悲し...
- アロンソ「2026年より後のことはわからない」...
- F1、2026年パワーユニット規則修正についての...
- 鈴鹿でのコース脇火災を受け、FIAが安全対策...
- グランプリのうわさ話:メキシコGP主催者、ペ...
- 角田裕毅に求められる予選Q3までの戦略性。ス...
- 2026年F1パワーユニットの性能格差に懸念。劣...
- スペインの新F1サーキット『マドリング』のシ...
- 松田次生のF1目線:メンタルの違いが如実に出...
- 経験豊富なウイリアムズ勢を追い詰めたハジャ...
18年に導入予定の頭部保護デバイス“ハロ”。F1ドライバーからの評価は「五分五分」
2017年2月7日
FIAの調査によると、コクピット保護デバイス“ハロ”をテストしたドライバーからの公式なフィードバックの賛否は、「半々に分かれた」という。
FIAは、クラッシュの際に飛散したパーツからドライバーの頭部を守るデバイスの導入を推し進めるべく、取り組みを続けている。
ハロはクラッシュテストに合格し、実際のマシンでテストされたが、2018年のレギュレーションに盛り込むためには、各チームからの公式な承認を必要としている。
F1の規則によると、18年にハロを導入するためには、4月30日までにチームによる多数決が行われる必要がある。
4月30日を過ぎると、全チームの賛成票が必要になる。
先月 FIAは、実際にハロをテストしたドライバー全員に書簡を送り、チーム投票に先んじてハロに関する評価を依頼した。
「今のところ16名のドライバーから回答があったが、意見は半々に分かれたと言っておく」とFIAのスポークスパーソンは述べた。
「一部ははっきりと反対しており、一部ははっきりと好意的で、残りはどっちつかずの意見だ」
導入に乗り気でないフィードバックの中には、ハロの案を破棄することを勧めるものもあったが、FIAは導入を進める努力を続けることを断言した。
「ハロが18年に導入されないと考えているチームやドライバーは間違っている。ストラテジーグループは18年に”追加の頭部保護デバイス”を導入することに合意しており、ハロは現時点で唯一適したデザインだ」とスポークスマンは付け加えた。
グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション(GPDA)は、ドライバーに適切に助言を求めるFIAの取り組みを歓迎しているものの、GPDA会長のアレックス・ブルツは、運営団体であるFIAが最終判断を行うべきだと考えている。
「FIAとF1関係者が、意志決定のプロセスにドライバーを含めている事実には励まされる。最近の出来事の中ではポジティブなことだ」とブルツは語った。
「だが、安全に関する事項はFIAの責任とするべきだ。この意見には、我々がすべてのレースドライバーとリザーブドライバーに対して行った内部調査でも、全員が賛成した」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

