F速

  • 会員登録
  • ログイン

タイトルスポンサー獲得目指すマクラーレン、F1予算制限導入を支持

2017年1月27日

 マクラーレン・テクノロジー・グループのエグゼクティブディレクター、ザック・ブラウンは、F1チームに予算制限を課すというコンセプトに賛成であると語った。ブラウンは現在、タイトルスポンサー候補との交渉を進めており、F1活動の予算はスポンサー獲得に大きく影響すると考えている。


 以前FIA会長を務めたマックス・モズレーは、2010年に向け、新しいF1チームの参戦を促すための一環として予算制限を押し進めたが、最終的に実現しなかった。


 それ以降も予算制限は何度か議題として取り上げられてきた。昨年末までマクラーレンのグループCEOを務めたロン・デニスは、予算制限は必要なのか、また実際に取り締まることが可能なのかを疑問視していた。


 しかしザック・ブラウンは、予算が高すぎるせいでチーム数が減少することを防ぐためのこのアイデアに賛成しているという。


「私は予算制限を設け、チーム間の経済的格差のバランスを取ることを強く支持している」とブラウン。


「毎年マノー(のように破産申請をするチーム)が出るというのは全員にとって健全でない」


「ロータスは(ルノーに)1ドルで売られた。サッカーやバスケットボールでチームが1ドルで売られるなどという話を聞いたことがない。彼らはビジネス面でうまくいっているからだ」


「我々は支出を減らし、収支を合わせ、誰もが金を稼げるようにしなければならない」


 ブラウンはマクラーレン加入当初から、2018年にはチームにタイトルスポンサーをもたらしたいと述べている。マクラーレンチームは、ボーダフォンが2013年末で離脱して以来、タイトルスポンサーなしで活動している。


 F1のコストが上がっていることで、大型スポンサーがもたらす資金に期待できる度合が変わってきていると、ブラウンは述べている。


「1年前にロンが『もはやタイトルスポンサーなどというものは存在しない』と発言したが、彼が言ったのは、かつてレースの経費の半額を支払ってくれたようなタイトルスポンサーのことだ」とブラウン。


「コストが上昇したため、予算の半額を支払ってくれるようなスポンサーは今はない。1億5、000万ポンドのタイトルスポンサーなど存在しない」


「タイトルスポンサー自体は存在するが、F1の価値に限界がある。コストの基準が価値を上回っている、というのが現状だ。我々は金を使いすぎている」


 リバティ・メディアがF1買収手続きを完了し、メルセデスでチーム代表を務めたロス・ブラウンがスポーツ担当マネジングディレクターに就任した。
 ロス・ブラウンはコストの問題を解決したいと考えているが、チームとF1とは2020年までの契約をすでに結んでいるため、支払いのシステムを変えるのは難しいと語った。


「我々はたくさんの目標を掲げていくが、小規模チームが自分の力で活動していけるようにすることがそのひとつだ」とロス・ブラウンはBBC Radio 4に語った。


「チームへの分配金の問題がある一方で、レースに出場してそれなりの力を示すにはコストがかかるという問題もある」


「分配金に関しては、商業上の契約を見直すまでの今後数年はほとんど手をつけられないだろう」


「しかしチームのコストに関しては、それを安定させるための有効な材料を商業権保有者は持っている」  



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号