マクラーレン・ホンダF1、3Dプリンター大手と4年間のパートナーシップ締結
2017年1月24日
マクラーレンは1月23日、3Dプリンター大手のストラタシスと4年間のパートナーシップを締結したと発表。同社は3Dプリント技術のオフィシャル・サプライヤーとしてマクラーレン・ホンダF1を支援する。
アメリカ・ミネソタ州に本拠を構えるストラタシスは、25年以上に渡り付加製造業界(3Dプリント業界)をけん引している大手メーカーのひとつ。
今回、このストラタシスとパートナーシップを結んだことで、マクラーレン・ホンダは同社が保有する最新の3Dプリンター設備や各種ツールなどの提供を受ける。
これにより、マクラーレンは各パーツの供給ペースや開発ペースを向上させられるとしている。
マクラーレンでレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは「日進月歩の世界であるモータースポーツにおいて、新たなコンポーネントを迅速に試作、評価できることは、非常に強力な武器となる」とストラタシスを歓迎する。
「ストラタシスと協力し、彼らの3Dプリント技術を駆使することで、(各コンポーネントの)生産能力を強化できるだけでなく、より大胆な挑戦も行える」
「モータースポーツは試作品を短時間で製造する技術(ラピッドプロトタイピング)や付加製造技術に依存しつつあり、試作したパーツを短時間で実戦投入する能力が求められる」
「ストラタシスとの提携が、うまく機能することを楽しみにしているよ」
また、ストラタシスCEOのイラン・レビンも「我々の3Dプリント技術によって、マクラーレンは高い生産能力と精度、そのほかさまざまな恩恵を手にすることになるだろう」とコメントしている。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※サウジアラビアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※サウジアラビアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

