F速

  • 会員登録
  • ログイン

引退したマッサの復帰を打診したクレア「本当にばつが悪い思いでした」

2017年1月20日

 クレア・ウイリアムズは、フェリペ・マッサをメルセデスへ移籍するバルテリ・ボッタスの後任とするため、一度引退を決意したマッサを再びチームに呼び戻すことには気が引けたと認めた。 


 ウイリアムズは、マッサがチームのクリスマスパーティでファクトリーを訪れた直後に彼へ電話で打診したが、マッサは復帰できることを喜んだ。なぜなら当時は、トップチームのシートには空きがないと認識していたため引退を決断したからだ。


「フェリペは引退を発表していましたから、チームはみんなで彼を送り出しました。でもそのあとで“引退を撤回してもらってもいいかしら?”と電話で聞かなければならないのは、本当にばつが悪い思いでした」とクレアは語った。


「ですが、フェリペはチームへの復帰の話にとても喜んでくれたので、それは私たちにとって大きな救いとなりました」


「私たちは、信用できないドライバーをマシンに乗せることは決してしません」


「昨年、最後のレースでみなさんが見たように、フェリペは少しもモチベーションを失っていませんでした」


 クレアは、ボッタスの代わりに若いドライバーを探すべきで、マッサにはF1後の人生を前向きに進ませるべきだという意見を却下した。


 「『マッサを引退させて、ゆっくりさせてやれ』という多くの声があったことは知っています。ですが、彼はF1の世界に戻りたいのです」


「実際、私は彼がそれほど引退を望んでいなかったとは気づきませんでした。だからこそ、今年良い仕事をしてくれると思います」


「彼はプレッシャーから解放された状況で、楽しむことができる1年を手にしました。他のことを何も心配せずに、仕事にうちこむことができるのです」


「だから、今年の彼がランス(・ストロール)とのコンビで何を成し遂げてくれるか本当に楽しみにしています」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号