F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1「2017年にはメルセデスやフェラーリと同レベルまで進化したい」

2017年1月20日

 ホンダF1プロジェクト総責任者である長谷川祐介氏が、2017年には今のメルセデスやフェラーリのレベルまで到達することを目指していると語った。


 ホンダはF1復帰3年目となる2017年に向けてパワーユニットを大幅に変更し、現在首位に位置しているメルセデスが使用しているとみられるパッケージング方式を採用したといわれている。


 2016年に大きく進歩したホンダだが、長谷川総責任者は、ライバルに追いつくために「もっと大幅に進歩する」必要があると認めた。冬の間にライバルたちとの差を縮めることはできそうかと尋ねられて長谷川氏は「私はできると信じています」と答えた。


「エンジンのパワーの観点から言うと、我々はメルセデスとフェラーリから推定したいくつかの数値を目標にしています」


「我々の目標は2017年中に彼らに追いつくこと、今の彼らと同じレベルに到達することです。ただ、今シーズン、彼らがどれだけレベルを上げてくるのかは分かりませんが」


 メルセデスはこの3年を通して、エンジンの予選モードにおいても非常に優れたパフォーマンスを見せている。ホンダはこの分野の改善に取り組んでいるのかという質問に対し、長谷川氏は「おそらくは。エンジンパフォーマンスがとても良いものになれば、次の懸案事項は信頼性です」と語った。


「今は、予選でベストパフォーマンスを抑えなければならないことがあります」
「メルセデスのようにベストパフォーマンスを発揮できるようになるまで、どの程度制限することになるのかは分かりません」 



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP