F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダF1、新車発表日を公表。車名の伝統は維持か

2017年1月17日

 16日、マクラーレン・ホンダF1チームは、2017年型マシンを2月24日に初披露することをTwitterを通して明かした。


 マクラーレンとホンダのパートナーシップが復活して3年目となる今年、F1レギュレーションの大幅変更が行われることも活用し、チームはさらなる向上を果たそうとしている。COOのジョナサン・ニールは「チームがコンストラクターズ選手権4位で終わったら失望するだろう」と発言した。ホンダはパワーユニットを大きく変更し、メルセデス方式のレイアウトを採用する見込みであると報じられている。


 ドライバーラインアップは、ベテラン、フェルナンド・アロンソと、初のF1フル参戦となるストフェル・バンドーンの新ペアとなる。

フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)
フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)


 今年も車名には、伝統の“MP4”が使用される見込みだ。ロン・デニスの加入により、1981年からマクラーレンの車名に“MP4”が使用され始めたが、デニスは昨年11月、マクラーレン・テクノロジー・グループの会長およびCEOの座から降りた。


 これにより、車名のパターンが変わるのではないかという推測も生まれていたが、マクラーレンのエグゼクティブディレクター、ザック・ブラウンは、“MP4”を今後も使い続ける意向であることを明かした。


 車名が変わるのかというNBC Sportsの質問に対し、ブラウンは「いや。我々は、今の状態を維持することになると思う」と答えた。


 そのため、2017年型マシンは“MP4-32”という名称になるものと予想される。



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号