F速

  • 会員登録
  • ログイン

2017年F1エントリーリスト発表。ルーキーのナンバーが決定、トロロッソのエンジンは「未定」

2016年12月7日

 FIAが6日、2017年F1暫定エントリーリストを発表した。来年初のレギュラー参戦を果たすストフェル・バンドーンとランス・ストロールのパーマネントナンバーも明らかになった。


 最終戦直後に新チャンピオン、ニコ・ロズベルグが電撃引退、現在メルセデスの1席、ザウバーの1席、マノーの2席が空席のままであり、全11チーム22人のうち18人の参戦が確認された。


 2014年以降の規則で、ドライバーはキャリアを通して使用するパーマネントナンバーを選ばなければならない。マクラーレン・ホンダのバンドーンは、けがをしたフェルナンド・アロンソの代役として今年のバーレーンでF1デビューを果たし、その際には「47」を使用したが、初のレギュラー参戦にあたり自身のナンバーとして「2」を選んだ。
 ウイリアムズからデビューするストロールは「18」を使用する。


 一部ドライバー以外に、トロロッソのエンジン名称が「未定」となっている。レッドブル・レーシングとトロロッソは2017年と2018年の契約をルノーと結んでいる。レッドブルはタグ・ホイヤーとのパワーユニットのネーミングライツ契約を2018年まで延長することをアブダビGPの週末に発表したが、その際にトロロッソに関しては言及されなかった。

2017年F1世界選手権エントリーリスト(2016年12月6日発表版)

Car No.DriverTeamChassisEngine
8ロマン・グロージャンハースF1チームハースフェラーリ
20ケビン・マグヌッセンハースF1チームハースフェラーリ
27ニコラス・ヒュルケンベルグルノー・スポール・フォーミュラワン・チームルノールノー
30ジョリオン・パーマールノー・スポール・フォーミュラワン・チームルノールノー
14フェルナンド・アロンソマクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チームマクラーレンホンダ
2ストフェル・バンドーンマクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チームマクラーレンホンダ
TBCTBCマノー・レーシングMRTMRTメルセデス
TBCTBCマノー・レーシングMRTMRTメルセデス
44ルイス・ハミルトンメルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツメルセデスメルセデス
TBCTBCメルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツメルセデスメルセデス
3ダニエル・リカルドレッドブル・レーシングレッドブル・レーシングタグ・ホイヤー
33マックス・フェルスタッペンレッドブル・レーシングレッドブル・レーシングタグ・ホイヤー
11セルジオ・ペレス・メンドーササハラ・フォース・インディアF1チームフォース・インディアメルセデス
31エステバン・オコンサハラ・フォース・インディアF1チームフォース・インディアメルセデス
9マーカス・エリクソンザウバーF1チームザウバーフェラーリ
TBCTBCザウバーF1チームザウバーフェラーリ
5セバスチャン・ベッテルスクーデリア・フェラーリフェラーリフェラーリ
7キミ・ライコネンスクーデリア・フェラーリフェラーリフェラーリ
55カルロス・サインツJrスクーデリア・トロロッソスクーデリア・トロロッソTBC
26ダニール・クビアトスクーデリア・トロロッソスクーデリア・トロロッソTBC
77バルテリ・ボッタスウイリアムズ・マルティニ・レーシングウイリアムズメルセデス
18ランス・ストロールウイリアムズ・マルティニ・レーシングウイリアムズメルセデス


(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号