F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソのメルセデス移籍を望むF1ボス。マクラーレン・ホンダは契約を強調し牽制

2016年12月6日

 ニコ・ロズベルグの後任候補のひとりとしてフェルナンド・アロンソの名前が挙がっているが、彼が所属するマクラーレン・ホンダのボス、ザック・ブラウンがアロンソの移籍を否定した。


 初のF1タイトルを獲得した数日後、ロズベルグはF1からの引退を発表、メルセデスは急きょルイス・ハミルトンの新しいチームメイトを探さなければならなくなった。メルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフはF1ドライバーのほとんどから打診があったと明かし、彼自身としてはライバルチームのスタードライバーを引き抜くのは気が進まないが、そうなる可能性はゼロではないと語った。一方でメルセデスのノンエグゼクティブチェアマンであるニキ・ラウダは即戦力になるドライバーが必要であると述べている。


 ロズベルグの引退を聞いたバーニー・エクレストンは、自分の考えではハミルトンのチームメイトの座にアロンソが就くことが望ましいとロイターに対して発言した。


 マクラーレン・テクノロジー・グループのエグゼクティブディレクターに新たに就任するザック・ブラウンは、こういった状況のなか、アロンソが契約期間を1年残して離脱する心配はしていないと語った。


「フェルナンドとは契約を結んでいる。それに彼は今とても満足している」とブラウンはSky Sportsに語った。


「もちろん彼は勝つことを望んでいる。それは我々も同じだ。だが私は(アロンソがメルセデスに来年移るという)シナリオを心配してはいない」


「我々は今の状況に非常に満足し安心している」


 マクラーレンのレーシングディレクター、エリック・ブーリエはアロンソの移籍の可能性について「それはうわさだ。人はうわさが好きだからね」と語った。


「だが我々は(アロンソと)契約を結んでいる。それに(アロンソがメルセデスに行くのは)いい動きだとは思わない。ルイスはブラックレーに非常になじんでいる。そういう彼を相手にしなければならないのだ」


 2015年にフェラーリからマクラーレン・ホンダに移籍した際、アロンソとチームは3年の契約を結んだ。チームはパフォーマンスに基づき契約解除を可能とする条項はないと主張している。


 マクラーレンは2012年以来優勝しておらず、今年の最高位はアロンソによる5位、コンストラクターズ選手権は6位にとどまった。アロンソは先月、3度目のドライバーズタイトル獲得を諦めていないと発言した。


 ロズベルグ後任の有力候補にはセバスチャン・ベッテルの名前も挙がっているが、彼本人はフェラーリとの契約があると強調、来年フェラーリと共に飛躍を目指すとコメントした。


 候補としては他に、メルセデスのジュニアドライバー、パスカル・ウェーレイン(来季契約は現時点ではなし)、同じくジュニアドライバーのエステバン・オコン(フォース・インディアと契約)、ウォルフがマネジメントに関わってきたバルテリ・ボッタス(ウイリアムズと契約)らが考えられる。  



(AUTOSPORTweb)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号