Mercedes AMG関連記事
ベッテルがメルセデスF1の筆頭候補? 本人はフェラーリ離脱を否定
2016年12月5日
ニコ・ロズベルグの後任候補のひとりと考えられているセバスチャン・ベッテルが、フェラーリとの契約を打ち切ってメルセデスに来年移籍する可能性を否定した。
ベッテルは2015年にフェラーリに加入し、最初の年は3勝を挙げたものの、今年はマシンのパフォーマンスが振るわず、王者メルセデスに近づけないまま、無勝利でシーズンを終えた。
ロズベルグが初の王座に就いた直後に引退を決めたため、チームは早急に後任ドライバーを決めなければならない。4度タイトル獲得の経験を持つドイツ出身のベッテルは、多数の候補の中でも有力な選択肢であると考えられている。
ベッテルは2017年末までフェラーリとの契約を結んでおり、メルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフはライバルチームからスタードライバーを引き抜くようなことはできればしたくないとコメントしている。
しかし元F1チーム代表で現在解説者を務めるエディ・ジョーダンは、メルセデスは何が何でもベッテルを取りに行くはずだと主張した。
「彼らは全力を尽くしてセバスチャン・ベッテルを獲得しようとするだろう」とジョーダンが語ったとBBCが伝えた。
「正直言ってフェラーリの状況は非常に厳しい。見通しはあまりよくない。だがベッテルはミハエル・シューマッハーに並ぶ7回のタイトル獲得に挑戦したいと思っているのだ」とジョーダンは語った。
こういったうわさに対し、ベッテルは自分はフェラーリと共に来年飛躍することだけを考えているとコメントした。
「誰もが知っているように、僕とキミ(・ライコネン)は来年の契約を(フェラーリと)結んでいる」とベッテルがデイトナで行われたフェラーリのイベントにおいて語ったとロイターが伝えた。
「つまり状況ははっきりしているはずだ」
「彼ら(メルセデス)がどういうプランを立てているのか知らない。でも僕らは来年に向けて自分たちのことに集中していく。規則がいろいろと変わるから忙しいんだ。来年に向けていい感触を持っている」
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

