F速

  • 会員登録
  • ログイン

ラウダはロズベルグのF1電撃引退に批判的「メルセデスが間抜けに見える」

2016年12月5日

 メルセデスのノンエグゼクティブチェアマン、ニキ・ラウダが、ニコ・ロズベルグが引退の意向をチームに伝える時期が遅すぎたため、後任選びに苦労するとして批判的な発言を行った。


 ロズベルグは最終戦で2016年F1ドライバータイトルを獲得、初の王座に就いた数日後に引退を発表した。日本GP後から引退の可能性を考えていたというロズベルグは、アブダビ後の月曜に決断を下し、チームに伝えた。一方で彼は、もし今年タイトル争いでルイス・ハミルトンに敗れていたら、少なくとももう1年は続けただろうと述べている。


 すでにほとんどのF1ドライバーが来季契約を結んでおり、ロズベルグの後任選びは簡単にはいかないだろう。ラウダはロズベルグがチームをそのような状況に置いたことに関して不満を示した。ロズベルグは今年7月に2018年末までチームとの契約を延長していた。


「一番腹が立つのは、ニコはタイトルを取れなかったら現役を続けていたと言っていることだ」とラウダがドイツのDie Weltに対して語ったとFox Sportsが伝えた。


「契約を結んだのだから、少なくとも(こうなる可能性についてチームに)ほのめかすぐらいのことはできたはずだ。そうしていれば我々はプランBを用意することができた。だがこれが現状だ」


「我々は彼を最高のマシンに乗せ、ワールドチャンピオンになるチャンスを提供した。しかし彼は引退したいと言う」


「非常にうまく機能していたチームに大きな穴があいた。それにこれでは我々は間抜けに見える」


 F1タイトルを3度獲得したラウダは、タイトルを一度も防衛しようとしないロズベルグの心境が理解しかねるとも述べた。


「(私が現役時代には)タイトルを獲ったらそれを防衛したいと思った。ライバルをもう一度倒し、ナンバーワンになるのは大きなチャレンジだった。タイトルを防衛することこそが何よりも大事なことだった。そのためにチャンピオンになるようなものだ」


「だがニコは別の道を選んだ。彼はずっとそう望んでいたのだ。しかし問題なのは、そういう計画だということを一切示唆しなかったことだ。我々は非常に驚かされた」


 ラウダはGazzetta dello Sportに対し、チーム全員がロズベルグの決断に驚き、がっかりしたと語った。


「ロズベルグの決断によって我々は混乱した。準備ができていなかったからね。ニコのタイトル獲得に貢献してきた者全員が非常にがっかりした」


 メルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフは、3日にロズベルグが引退を発表して以来、「ほぼすべてのF1ドライバー」から電話があったと明かし、今週本格的に後任選びに入ると述べた。  



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号