最新記事
- 2025年F1第23戦カタールGP TV放送&タイムス...
- 【F1第22戦ベスト5ドライバー】ついにRB21を...
- リア・ブロック、ウイリアムズF1アカデミーか...
- PU交換の正当性を主張するレッドブルと、“グ...
- ジャンプスタート裁定にメルセデス陣営も困惑...
- 「真っ直ぐぶつかってきた」「ダメだな」「グ...
- ピレリ、2026年用F1タイヤのコンパウンドを決...
- アストンマーティン代表、ニューウェイの権限...
- レッドブルとホンダの通算150戦目を勝利で飾...
- マクラーレン2台の規則違反の理由を考察。接...
- 「クリーンで堅実な1ストップ戦略を実行」「...
- 「プレッシャーをかける機会があったが、それ...
ザウバーF1代表「チームにとっての最優先事項は2人目のドライバー契約」
2016年12月1日
ザウバーF1チームの代表であるモニシャ・カルテンボーンは、2017年シーズンに向けた2人目のレースドライバー契約が、チームにとっての最優先事項であると語った。
ザウバーは今月初め、マーカス・エリクソンが2017年も残留し同チームでの3年目を迎えることを発表した。
フェリペ・ナッセがマーカス・エリクソンのパートナーとして残留することが予想されていたが、ナッセはメインスポンサーだったブラジル銀行の撤退により、交渉は行き詰まっている。
現マノーのドライバーであるパスカル・ウェーレインがナッセに代わる最有力候補とみられるが、リオ・ハリアントも依然として有力な対抗馬である。
ザウバーはアウディWECで技術部門のトップを務めていたヨルグ・ザンダーをテクニカルディレクターに迎えるなど、主要なポジションとなるスタッフの採用を進めてきた。2017年仕様のマシン開発も予定通り行われており、ドライバーラインナップの決定はリストのトップにある。
「2人目のドライバーは、できるだけ早く決定したいです」とカルテンボーンは述べた。
「新しいマシン(の開発)とともに、すべてはスケジュール通りに進んでいます」
ナッセは来年のシートについてザウバーのほかにもフォース・インディア、ウイリアムズ、ルノーとも話し合いを行っているが、F1残留の可能性に希望を持っている。
「過去や既に決まったことを変えることはできない」とナッセは語った。
「僕ができることは、現在の状況を見て、解決策を探すことだ」
「はっきり言えるのは、僕の最優先事項は2017年シーズンもF1に残ることだ。だからといって残れるという保証はないんだけどね」
「他の可能性についてはまだ考えていない。F1に残れるように努力を続けるつもりだ」

「この2年間を見てほしい。僕はチームのためにポイントを獲得し、チームのために結果をもたらした。1年間にやったことだけで評価してほしくないんだ」
「それに、僕はいつだってチャンスがあれば、それをものにしてきた」
ナッセはマノー加入の可能性も模索しているが、F1以外でレースをするという考えはまだ検討していない。
「一番の希望はF1に残ることだ。リザーブドライバーになっても残りたいか? それはまだわからない」
「できるならレースシートを探したいけど、もし不可能なら他の分野も考えなければならないね」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 11/21(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 11/22(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 11/23(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 366 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 294 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 226 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 152 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 137 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | アイザック・ハジャー | 51 |
| 10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 49 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 431 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 391 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 378 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 121 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 90 |
| 7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 73 |
| 8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 68 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


