F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン、体調不良を訴え、F1新タイヤ開発テストを早退

2016年11月30日

 メルセデスF1チームのルイス・ハミルトンは、アブダビで開催された2017年F1タイヤ開発テストに出席したものの、体調不良を理由に走行を途中で切り上げた。


 ピレリは来年、より幅広いF1タイヤを導入するにあたり、今年中に10回のテストを計画、メルセデス、レッドブル、フェラーリの協力の下に走行を行ってきた。


 ハミルトンは10月のバルセロナテストに登場予定だったが、直前のトレーニング中に足に痛みを感じたとしてテストを欠席した。


 ピレリの来季開発テストの最終日である29日、ハミルトンはモディファイした2015年仕様のW06でヤス・マリーナ・サーキットを終日走行する予定だった。
 しかしメルセデスによると、ハミルトンは何度か走った後、体調不良を訴えたとして、彼にとって2017年F1タイヤテスト初走行は早々に切り上げられた。スタンバイしていたリザーブドライバーのパスカル・ウェーレインがメルセデスのテストを引き継いだ。


 チームメイトのニコ・ロズベルグは、初のF1タイトル獲得を祝う多数の行事に出席する予定が組まれており、まずはスポンサーイベントのためマレーシアに向かったため、今回のテストで走ることはできなかった。


 ロズベルグは10月に2017年F1タイヤ開発テストに出席、午前中はスリック、雨が降ってからはフルウエットで走行した。


 今年最後のタイヤテストとなった29日には、初めてメルセデス、レッドブル、フェラーリのモディファイ版マシンが同時に走行、来季の仕様を決定するための最終確認が行われた。


 フェラーリからはキミ・ライコネンが参加、レッドブルからはダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンのふたりが共に走行した。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

11/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
11/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン366
4位ジョージ・ラッセル294
5位シャルル・ルクレール226
6位ルイス・ハミルトン152
7位アンドレア・キミ・アントネッリ137
8位アレクサンダー・アルボン73
9位アイザック・ハジャー51
10位ニコ・ヒュルケンベルグ49

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム431
3位オラクル・レッドブル・レーシング391
4位スクーデリア・フェラーリHP378
5位ウイリアムズ・レーシング121
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム90
7位マネーグラム・ハースF1チーム73
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー68
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号