F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

複雑すぎるF1規則、ペナルティシステムの見直しを議論。F1戦略グループ会議に新オーナーが初参加

2016年11月18日

 F1ストラテジーグループ会合が今週開催され、F1の新会長チェイス・キャリーが初めて出席した。今回の会合においては、F1規則が複雑すぎるという問題やペナルティ決定プロセスの改善について話し合いがなされた。


 今週水曜、スイスのジュネーブで会合が行われ、メルセデス、レッドブル、フェラーリ、ウイリアムズ、マクラーレン、フォース・インディアの各代表者、FIA、バーニー・エクレストン、キャリーが集まり、F1の改善について議論した。


 主な議題は、F1レギュレーションの単純化と長期的な戦略。この数週間、ドライビング上の違反などに関して規制が多すぎるという意見が関係者からしばしば出ている。今回の会合では明確な決定はなされなかったものの、規則を明確化する必要があるという点で意見の一致はみられたようだ。


 この問題については冬の間に検討を続け、十分な議論を行った後に結論を出す見込みだ。
 今年はシーズン直前に予選フォーマットが変更され、結局シーズン中に元に戻されるという出来事があり、ファンからも関係者からも批判的な声が多かったため、規則の変更には慎重に対処する考えであるとみられる。


 さらに今回の会合では、あるチーム代表からスチュワードメンバーの固定化という提案がなされた。現在は毎戦スチュワードグループのメンバーが変わり、それによって一貫した裁定がなされないという不満がしばしば出ている。


 ペナルティについては、ある出席者がFIA F1レースディレクター、チャーリー・ホワイティングに与えられた権限が大きすぎるとし、ペナルティの決定プロセスを見直すべきであると主張した。この話題については次回会合でも引き続き協議される。
  



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP