最新記事
- FIA、2024年F1コストキャップ審査の結果を発...
- 後継者候補のベアマンがフェラーリに実力アピ...
- ホンダF1初優勝から60年を記念し角田裕毅が『...
- マーシャルへのデブリ回収の指示は取り消され...
- 「この巻き返しには大きな意味がある」「10秒...
- 「走っていて最高の感触だった」「できる限り...
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
- ノリスが今季6勝目、逆転で選手権首位に浮上...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
契約更新のクビアト「不安だったが、他チームからオファーがあったのはよかった」
2016年11月5日
ダニール・クビアトはトロロッソが2017年の契約更新を決めるまで、F1における自身の将来について不安になっていたことを認めた。
5月のスペインGPを前にクビアトがレッドブルからトロロッソへ降格させられてからというもの、2017年以降の彼の処遇は憶測や詮索の対象になっていた。
トロロッソ移籍以降稼いだポイントは、チームメイトのカルロス・サインツJr.に及ばず、オーナーであるレッドブルがGP2でタイトル争いをしているピエール・ガスリーをトロロッソに迎え入れるとの噂もあったが、最終的にクビアトは新しい契約をものにした。
トロロッソのチーム代表、フランツ・トストは、2017年の大きなレギュレーション変更を前にして継続性の重要さを強調した。
「(2017年のプランを)知ることがそろそろ重要になっていた。さもなければ不安な時期を過ごさなければならなかっただろうから」クビアトはそう語った。
「そして不安な時期がやってきた」
「答えを知りたくてじっとしていられなかった。少しばかりいらいらしてしまったね」
「レッドブルが早めに回答を出してくれたことに感謝している」
2014年にトロロッソからF1デビューを果たしたクビアトは、他のライバルチームからも興味を示されていたが、レッドブルグループに残留できることを喜んでいる。
「気が散るし、いい感じはしなかった」とクビアト。
「一方で他のチームからも興味を持たれているということが分かったのはよかった。それは悪いことじゃないよね」
「どこのどのチームが、なんていうことには意味がない。僕はもうトロロッソに決まっているんだから、これ以上このことについて話すべきことはないよ」
「レッドブルは僕にチャンスをくれたし、僕はこのチーム(トロロッソ)のことを知っている」
「チームを絶えず変わるのは一貫性がないということだ」
「来年は(大幅なルール変更により)みんなにチャンスが与えられるかもしれないが、僕たちはチャンスを最大限ものにできるチームになりたいね」
「僕はまだ自分が与えられるものや見せられるものがたくさんあると感じているし、他の誰でもなくレッドブルが僕にチャンスを与えてくれたことに感謝している」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


