F速

  • 会員登録
  • ログイン

フランク・ウイリアムズ、肺炎で入院するも徐々に回復へ

2016年10月29日

 ウイリアムズF1チームのマイク・オドリスコルCEOによると、フランク・ウイリアムズ卿は肺炎のため入院したものの、「ゆっくりとではあるが確実」に回復しつつあるという。 


 1986年の交通事故で四肢麻痺となり、車椅子での生活を強いられているウイリアムズは、9月にモンツァで開かれたイタリアGP以来、体調を崩していた。


 今週のメキシコGPで、オドリスコルは次のように語った。
「何十年にもわたってパドックの常連だった彼(フランク)が、私たちと一緒にいないのは、何とも不思議な感じがする。彼は肺炎にかかり、病院で苦しい日々を送っていた。だが、すでに回復途上にある。ゆっくりとではあるが確実な回復だ」


「もうすぐグローブ(チームの本拠地)に帰って来るはずだ。彼がどれほど強く復帰を望んでいるかは、チームの誰もがよく知っている」


 フランクの娘で副チーム代表を務めるクレア・ウイリアムズも、このところグランプリの現場には姿を現さず、できるだけ父親の傍にいようとイギリスに残っていた。


「クレアもいずれはレースに戻ってくる。しばらくの間は、フランクの近くにいたいというのが彼女の希望だった」と、オドリスコルは述べた。


「だが、いまや世界中のどこにいようと、すぐに電話で話をすることができるのだから、クレアとは常に連絡を取り合ってきた。日々刻々と変化するこのビジネスにとって、彼女は不可欠な存在だ」


「今年の終わりまでには、またクレアに会えるだろう。できれば、それがアブダビ(の最終戦)になればいいと思っている」


 ウイリアムズは、1980年から1997年までの間にドライバーズタイトルを7回、コンストラクターズタイトルを9回獲得した老舗の名門チームだ。近年では、過去2シーズンをコンストラクターズ選手権3位で終え、今年はフォース・インディアと同4位の座を巡って僅差の争いを繰り広げている。


「フォース・インディアを大いに称賛したい。彼らはすばらしい仕事をして私たちに戦いを挑み、この4位争いをとても激しく、面白いものにしてくれた。私たちが望んでいた以上にね」と、オドリスコルは言う。


「正直なところを言えば、私たちの今年のクルマの開発は、思っていたように順調には進まなかった。持ち込んだアップグレードは、どれも期待したほど効果的ではなかったし、2017年の新車の開発に専念する時期が、少々早かったとも思う。だが、後になってからあれこれと批評をして、早すぎた、あるいは遅すぎたと言うことは誰にでもできる。私たちはチームとして下した判断を支持する」


「選手権4位をめぐる戦いもあきらめていない。残り3レースで逆転劇を演じるつもりでいるよ」



(Translation:Kenji Mizugaki)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号