最新記事
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
- ノリスが今季6勝目、逆転で選手権首位に浮上...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
- 「アップデートなしに素晴らしい成果を出した...
- 「今季最高の予選なのにペナルティなんて!」...
- リヤウイングを変えて調整を続けるも「思った...
- フェラーリ勢の予選トップ3は今季初。ノリス...
- ノリスが驚速タイムで通算14回目のポール獲得...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
正式発表:「クビアトに手を出すな! ふたりはどこにも行かない!」トロロッソ、ライバルにペア継続を宣言
2016年10月23日
スクーデリア・トロロッソは22日、2017年にダニール・クビアトを残留させ、カルロス・サインツJr.とのラインアップを維持することを正式に発表した。
今季スペインGPでレッドブルからトロロッソに降格される形となったクビアトは、新しい環境下でなかなか力を発揮できず、来季の去就に懸念が持たれていた。しかし最近スランプを乗り越えたと本人が発言、パフォーマンスを取り戻してきていた。
チームは6月の時点でサインツ残留を発表しており、これで今年のペアが2017年も引き続き起用されることが決まった。
「メディアの皆さんは何カ月にもわたりダニールに対して『来年何をするのか』と繰り返し尋ねてきたが、ようやく彼に新しい質問ができる」とチームの声明には記されている。
「我々の才能あるふたりに関心を示してきたチームに対しても、『手を出すな! ふたりはどこにも行かない!』と言うことができる」
最近クビアトにはフォース・インディア移籍のうわさが持ち上がっていた。また、ルノーは以前からサインツに関心を持っているといわれている。
チーム代表フランツ・トストは、クビアトを残した理由として、大きな変化が起こる2017年に同じドライバーラインアップを起用することがメリットになるということ、またクビアト自身がしっかり復調してみせたことを挙げた。
「(来年)F1全体に多数の新しい要素が取り入れられる上に、我々のチームはパワーユニットサプライヤーを変更する。そういう状況下において来年も同じドライバーふたりを走らせることで、安定性と作業を進める上でのベンチマークを得ることができる」とトスト。
「ここ数戦でダニールが調子を取り戻したのは明らかだ。私は常に彼に対して『我々との君の将来は君自身の手の中にある』と話してきた。そして彼は復調し、2017年のシートを確保するのに十分なパフォーマンスを発揮した」
クビアト自身は当然のことながら「最高のニュースだ!」と喜びを表している。
「レッドブル、(モータースポーツコンサルタントのヘルムート・)マルコ、そしてチーム全員に感謝したい。今年このチームに復帰して以来、皆が僕を支え、信頼してくれた」
「我が家にいるような気持ちになれるチームに残ることになり本当にうれしい。協力し合って2017年もハードワークを続けていくのが楽しみだ。高い目標を掲げていくよ。常に自分の200パーセントを捧げ、いつもどおり懸命に努力していくつもりだ。本当にうれしい!」
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


