最新記事
F1テスト開催地問題で紛糾。「バーレーン行き強要は無責任」とレッドブルが批判
2016年10月11日
レッドブルチーム代表クリスチャン・ホーナーは、メルセデスが2017年F1プレシーズンテストをバーレーンで開催することを希望していることを受け、予算の少ないチームにそれを強いるのは「無責任」であると語った。
2月27日から3月2日、そして3月7日から10日までの両方のF1テストがバルセロナで開催されると合意されていたが、マレーシアGP週末にバーレーンで開催すべきとする動きがあった。
それぞれのチームに開催地選択の余地を与える、または1回目はバルセロナ、2回目はバーレーンで行うなど様々なプランが議論されているが、タイヤメーカーのピレリは、2017年に新しいタイヤを導入する前に温暖な気候で走らせたいとして、バーレーンでのテストを熱望している。
「私個人としては、ヨーロッパにとどまることを希望している」とホーナーは言った。
「多分、全チームの65から70%は経費確保や財政難に苦しんでいる」
「スペインなら、新たなコンセプトのマシン開発を行っているファクトリーから1時間半の距離であり、すでに気温も上がってくる季節だ。それを考えれば、私には(スペインでなくバーレーンでテストを行うことは)財政面で無責任な判断に思える」
「多額の支援金が出るとか、メルセデスがバーレーン行きの全員の運送費を払うとかでなければね。そんな事はないと思うが」
「全チームに(バーレーンで)テストをしろと指示し、強制するのは少し無責任だ」
「我々のチームはバーレーンに行く余裕があるが、バルセロナでテストする方がいいと信じている」
「不必要に巨額の出費を負うという論理がわからない」
このホーナーのスタンスを、予算の比較的少ないフォース・インディアとマノーは支持している。
フォース・インディアのチーム副代表ボブ・ファーンリーは、バルセロナとバーレーン開催でのコスト差は“ほぼ50万ドル(約5200万円)”に達すると主張している。
「予算という観点から、もし選択があるのなら、その選択をすることを許されるのが多分よりよい解決策だ」とファーンリー。
「我々にとっては、現時点では、バーレーン行きのコストの方が著しく高いので、バルセロナということになる」
マノーのレーシングディレクター、デイブ・ライアンはそれに同意して、多くのチームがイギリスに拠点を置いている点を考慮し、輸送的にはスペインが道理にかなうとした。
「もしバーレーンにいたら細かい問題に対応できないが、もしバルセロナなら(パーツを)荷造りして、バンに乗せ、一晩でバルセロナに運ぶことができる」とライアンは語った。
「皆、バーレーンは飛行機でたった7時間だと言うが、そのフライトの前後にも輸送がある」
「ただ、タイヤやマシン開発の面を考慮すれば、2、3チームに(バーレーンで)テストしてもらうのが賢明だと思う」
「もしすべてのチームがそうすることを決定するなら残念だが、私に提示された様子では、絶対そうはならないだろう」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 


