最新記事
- 初Q3、初入賞を達成したボルトレート「これは...
- 1戦で勢力図が変化、レッドブル代表はマクラ...
- コラピントに不満を持つアルピーヌ、ボッタス...
- 「ターン4のことは申し訳ない」ワン・ツーフ...
- 「絶対に追いつこう!」意気込むサインツを襲...
- レーシングブルズがF1イギリスGP用スペシャル...
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
F1 Topic:ホンダパワーユニット、2トークンを残して今季開発を終了
2016年10月7日
日本GP初日の10月7日、金曜日。FIAからトークンに関するリリースが出された。それによれば、ホンダがマレーシアGPでアップデートしたパワーユニットは「1トークン」しか消費していないことが明らかになった。
マレーシアGPで、ホンダの長谷川祐介総責任者は、「ICEに信頼性の向上を目的した改良を加え、これに1トークンを使用。さらにエンジン以外の部分(排気管)の軽量化に1トークンを使用した」と語っていた。ただし、「合計2トークンという数字は、ホンダがFIAへ申請している数字で、FIAがどのように判断するのかは、まだわかりません」とも回答しており、FIAの発表が待たれていた。
今回の発表により、ICEに使用した分の改良はパフォーマンスアップではないため、トークンを消費する必要がなかったことが判明した。これでホンダが今シーズン使用できる残りのトークン数は、「2トークン」となった。
ただし、「どこかのタイミングで開発のシフトを来季へ移さなければならないわけですが、残り4戦のために引っ張という選択肢はなかった」と長谷川総責任者がマレーシアGPにアップデートしたパワーユニットを金曜日に投入したことでもわかるように、ホンダの2016年のパワーユニット開発は、9月下旬をもって、事実上終了している。つまり、残るトークン数が1トークンだろうが2トークンだろうが、ホンダがそれを使用することはないだろう。
ちなみにフェラーリも2016年分のトークンはすべて使用してしまったため、パワーユニットの開発は来シーズンへシフトしている。ルノーは18トークン残っているが、こちらもすでに来年の開発をスタートしているため、トークンを使う可能性は低いと聞く。
トークンを使用するかどうか不透明なのが、メルセデスAMG。コンストラクターズ選手権3連覇が濃厚な彼らが、これ以上トークンを使用する必要性は感じられないが、マレーシアGPで発生したハミルトンのエンジンブロウ(クランクシャフト破損)を解決するために使用することは十分考えられる。
ただし、その場合、ハミルトンは新しいエンジンを使用することとなり、さらなるペナルティが待っていることも忘れてはならない。
(Text : Masahiro Owari)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

