F速

  • 会員登録
  • ログイン

改修されたセパンの最終コーナー、F1ドライバーの大半に不評

2016年10月1日

 マレーシアGP初日のプラクティスを終えて、F1ドライバーの大部分は、セパンの最終コーナーに加えられた変更があまり好きになれないと語っている。 


 全面的な再舗装を含めたコース改修の一環として、ターン15(最終コーナー)のヘアピンは、ドライバーにとってよりチャレンジングにするために、内側を高くしてオフキャンバーにされた。


 これについてレッドブルのダニエル・リカルドは、「カレンダー中で最も魅力的なコーナーとは呼べない」と批判的だ。


「確かにチャレンジングではある。それがポジティブな面のひとつだろう。インサイドにクルマを寄せようとすると、通常とは逆のバンクによって外へ流される感じになるし、かといってアウト寄りを通るラインでは遠回りになってしまう」


「あまり楽しいコーナーとは言えない。外側へ下がるにつれて、路面のグリップも低くなるしね」


 他のドライバーの感想も、概してリカルドの意見と似たものだった。フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、このコーナーが「意図的にトリッキーに」されており、「意地悪」になったと表現した。ウイリアムズのバルテリ・ボッタスは「それほどいい感じではない」と述べ、カルロス・サインツJr.も「コーナーが逆バンクだなんて不自然」という理由で、好きではないと評している。


 ハースのロマン・グロージャンは、このコーナーの正しいラインを探すのが「ものすごく難しくなった」と語り、さらにこう付け加えた。「走っていて楽しいという感覚が得られないから、あんまり好きじゃないね。やっぱり僕は、これとは反対の向きにバンク角がついていて、その分グリップが稼げて速く走れるコーナーの方が好きだ。これは改悪だったと思うよ」


 ルイス・ハミルトンは、形状の変わったこのコーナーは「ヘンな感じ」で、改修の狙いのひとつとされているオーバーテイクの増加は期待できないだろうと述べた。


「オーバーテイクに関しては、以前と何も変わらないだろう。エイペックスの範囲が広くなって、縁石に沿って走るのではなく、もっと外側のラインを通るようになる。何だか奇妙な感じだよ」


「オフキャンバーになったから、みんなブレーキをロックさせまくっているよ。どうやらアウト寄りのラインの方が良さそうだ。レーシングラインはどちらかと言えばV字型で、インにはつかない走り方になる」


 また、多くのドライバーが、新しい舗装により路面のグリップは増したと感じているのに対し、マクラーレンのジェンソン・バトンは、この新しい路面ではクルマのフィーリングをつかみにくいと報告した。


「すごく奇妙だね。この新舗装では、誤った期待感を持たされる。かなりグリップがあるように感じたかと思うと、急にそのグリップ感が失われたりして、グリップレベルを読むのが難しいんだ。何だか不自然な感じで、ソチ(ロシアGP)のコースにも似たところがあるトリッキーな路面だよ」


「僕らは世界でもトップレベルのドライバーだ。オーバーステアになるときには、普通ならある程度までは予測ができる。だけど、この路面ではいきなりオーバーになるから、対処が難しいんだ」



(Translation:Kenji Mizugaki)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号