F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1新オーナーの下、チームもF1株式購入が可能に

2016年9月9日

 アメリカのメディア関連会社リバティ・メディアがF1を買収することにより、チームはF1の株式を獲得する機会を得られる見込みだ。


 7日、F1の株式を取得することで合意したとリバティ・メディアが発表、新会長にチェイス・キャリーが就任、バーニー・エクレストンはCEOの座に留任することも明らかにされた。


 買収の第一段階として、リバティ・メディアはすでに18.7パーセントの株式を取得、完全に経営支配権を取得する手続を終えるまでには数カ月かかるとみられている。


 今回の契約には、チームが新しい構造の中でF1株式を購入する機会を認める条項が含められる予定だ。


 今のところチームはいかなる形でもF1株式を保有してはいない。以前CVCから株式購入の機会が提供されたものの、提示価格で折り合いがつかなかったといわれている。


 リバティ・メディアは買収に関する声明において「チームはF1への投資に参加する機会を得ることになる。投資に関する詳細な条件は後日合意される」と述べている。


「既にいくつかのチームが、株式取得完了後にF1に投資することに興味を示している」


F1はリバティ・メディアにより買収される
F1はリバティ・メディアにより買収される

 リバティ・メディアがF1買収を完了するには、重要な条件をクリアしなければならない。いくつかの国の独占禁止法を所轄する機関による許可と承認、FIAを含む特定の第三者機関の同意と承認が必要となる。


 FIAはF1株式の1パーセントを保持しており、いかなる契約に関してもFIAの同意を得なければならない。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号