最新記事
【イタリアGP無線メモ】「どういう意味か分からないよ!」
2016年9月7日
ヨーロッパラウンド最終戦、イタリアGPは落ち着いたレース展開となった。とはいえ、ドライバーとエンジニアが激闘を繰り広げていることは言うまでもない。高速サーキットで展開されたドラマを無線交信から振り返る。
・・・・・・・・・・・
<LAP1>
ジョリオン・パーマー→「前のクルマに接触した」
←「クルマにダメージは?」
→「大丈夫だと思う」
←「OK、そのまま走り続けてくれ」
<LAP6>
ルイス・ハミルトン←「前の3台はSSだ。いずれペースが落ちてくる」
<LAP8>
ハミルトン←「良いマネージメントができている。ラップタイムは良い感じだよ」
フェルナンド・アロンソ→「リアのデグラデーションがまだ進んでいる。他のクルマもみんな同じだと思うけど」
←「マキシマムペースで走れ」
←「フェルナンド、この周ピットインしてくれ。左リアのスローパンクチャーだ」
<LAP9>
ハミルトン←「良い状況だ。戦略的にNRの後ろまで行けるよ」
<LAP12>
ハミルトン→「リアのグリップが落ちてきている」
キミ・ライコネン←「先は長くないぞ、ペースを上げてくれ。そうすれば楽になる」
<LAP14>
ハミルトン←「ペースをできるだけ上げてくれ。あと3周だ」
パスカル・ウェーレイン→「すぐに止める?」
←「すぐ止めてスイッチオフしてくれ」
<LAP28>
ニコ・ロズベルグ←「可能な時にできるだけ速くトラフィックをクリアしてくれ。ルイス・ハミルトンがプッシュしてきている」
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



