F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1の売却交渉は長期化の可能性も。噂される多数の買い手とバーニーの進退は?

2016年9月6日

 F1の売却先について話題となっているが、候補となっている団体が複数いるため、交渉が長期化する可能性がある。


 F1の所有者であるCVCキャピタル・パートナーズ(以下CVC)は、保有している35.5%の株式を売却する準備ができており、火曜日にも契約が可能だといわれている。売却先の有力候補は、アメリカで最も広い土地を所有する人物で、米MLB、アトランタ・ブレーブスのオーナー、ジョン・マローンが会長を務める「リバティ・メディア」だ。


 一方でCVCは、米NHLマイアミ・ドルフィンズのオーナーで、カタール・スポーツ・インベストメンツと協力関係を結ぶスティーブン・ロス率いるRSEベンチャーズや、未公開株式投資会社とも交渉を続けているようだ。なお、売却額は84億ドル(約8700億円)とされている。


 現状でCVCがF1株式の最大35.5%を保有し、バーニー・エクレストンが5.3%、さらに家族信託により8.5%を保有。そのほかには、ともにアメリカに本拠を置く資産運用会社のブラックロック、投資会社のワデル・アンド・リードが名を連ねる。同じく株式を保有するノルウェー中央銀行は、売却を検討しているという。


 CVCは、モンツァのパドックで前CVC代表のドナルド・マッケンジー、フェラーリ会長のセルジオ・マルキオンネ、そしてダイムラーの代表のディター・ツェッチェと過ごしていたエクレストンからの影響を受けず、売却交渉を行うようだ。


 ジョン・マローンの元ビジネスパートナーでもあり、21世紀フォックス取締役副会長を務めるチェイス・キャリーがF1の新会長に就くといわれ、現在フォーミュラEでCEOを務めるアレハンドロ・アガグと、世界規模でモータースポーツビジネスを展開するアメリカ人のザック・ブラウンが、エクレストンの後継としてF1の最高経営責任者に近いポジションに収まるとも言われている。 



(Translation:Yuki Takayama)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号