F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデス、2017年仕様タイヤのテストはウェーレインが担当

2016年9月6日

 F1チャンピオンチームであるメルセデスが予定している2017年に規定変更で導入されるピレリ製“ワイドタイヤ”のテストを、マノーから参戦しているルーキーのパスカル・ウェーレインが行うことになるようだ。


 メルセデス、フェラーリ、それにレッドブルには、24日間に渡って10回のタイヤテストが割り振られており、11月末のアブダビまでテストが行われる。


 マノーのドライバーとメルセデスのリザーブドライバーを兼任しているウェーレインは、今シーズン、既にバルセロナとシルバーストンでのテストに参加した。


 そして来週火曜から3日間ポール・リカールで行われるインシーズンテストに参加するウェーレインは、主にスリックタイヤに焦点を当ててテストを行うようだ。


 ニコ・ロズベルグはテストの経過を注意深く見守っていると語ったが、プログラムの後半になるまで彼は加わらないだろうとも語った。


「ワイドタイヤがどんなものが興味があるし、早く学習したいね。でも僕はこれが本当に使用されることになるまで待たなきゃいけないみたいだ」


 ロズベルグかルイス・ハミルトンがいつかインシーズンテストに参加するかと尋ねられたメルセデスのボス、トト・ウォルフは「今のところ、彼らがテストを行う予定はない」と語った。


「テストの準備をしているのはパスカルだ。でも今年最後のテストであるアブダビではドライバーを変えるかもしれない」


2017年仕様のワイドタイヤを試すベッテル
2017年仕様のワイドタイヤを試すベッテル

 フェラーリとレッドブルはそれぞれインシーズンテストの1セッション目を終わらせており、フェラーリは火曜日と水曜日のバルセロナでさらなるテストを行うようだ。


 誰がステアリングを握るか未だ明らかにしていないものの、セバスチャン・ベッテルは初回のテストの後にもっとテストがしたいと語っていた。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号