Williams関連記事
ウイリアムズ「ランキング4位の座を取り戻すことができてうれしい」:イタリア日曜
2016年9月5日
2016年F1イタリアGP決勝で、ウイリアムズのフェリペ・マッサは9位、バルテリ・ボッタスは6位だった。
■ウイリアムズ・マルティーニ・レーシング
フェリペ・マッサ 決勝=9位
オプションタイヤでのペースが予想したほどではなかったことを別とすれば、決して悪くないレースだったと思う。僕のレースは、実質的にはスーパーソフトに履き替えたところから始まり、その後のペースは満足のいくものだった。
タイヤの能力をもう少し引き出せれば、もっと良かったのかもしれない。ともあれ、何とかコンストラクターズ選手権4位を奪還するのに十分なポイントを獲れたことを、うれしく思っている。
バルテリ・ボッタス 決勝=6位
今日は自分ではもう少し良い成績を期待していた。ポディウムフィニッシュを目標にしていたが、実際にはそこまでの速さはなくて、どのスティントでもコース上でポジションを守るために、タイヤを思ったよりも激しく使わなければならなかった。その結果、スティントの終盤で苦戦を強いられることになったんだ。
純粋なペースは物足りなかったとはいえ、僕らはチームとして良い結果を手にしてモンツァを離れることができる。コンストラクターズ選手権で4位の座を取り戻したからだ。これは僕らが正しいことをやり続けば、このまま4位を維持できるという証拠であり、その意味で自信を持つこともできた。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


