Ferrari関連記事
フェラーリがパワーユニットをアップグレード。地元イタリアで巻き返し図る
2016年9月2日
フェラーリが地元イタリアGPでアップグレードしたパワーユニットを使用する見込みであることが分かった。
今シーズンに使える開発トークンはあと3つ。フェラーリはモンツァでそのうちいくつかを使った改良を行うことを目指してきた。
英AUTOSPORTによると、今回のアップデートは大規模なものではなく、小さな向上をもたらし、なおかつ来季開発に役立つことを期待したものであるようだ。
セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンは金曜プラクティスで新しいスペックを使用するものとみられる。
カスタマーチームのハースも、ロマン・グロージャンとエステバン・グティエレスの両方がアップデート版パワーユニットを使う見込み。一方ザウバーはエンジンコンポーネントのサイクルの関係で、今回は新バージョンを搭載しないようだ。
パワーユニットのどの部分にどれだけのトークンを使って改良したのかは、1日の段階では明らかになっていない。
フェラーリは、前戦ベルギーGPでは1コーナーの接触により2台そろって順位を落とし、ランキング2位のレッドブル・レーシングとの差がさらに広がる結果になった。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

