最新記事
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
元SKE48の梅本まどか、デビューレースの成績は?
2016年8月1日
元SKE48のタレント、梅本まどかさんが7月30日(土)に富士スピードウェイで開催された『86/BRZ Fuji Green Cup』にて、サーキットでのレースデビューを飾った。
F1速報webや『DIREZZA CHALLENGE 2016』企画でもおなじみ、モータースポーツが大好きな梅本さんは、今回ハイパーレブ/86&BRZ WORLD編集部チーム『CABANA Racing with HYPER REV』から参戦。
チームは梅本さんのデビューレースを優勝で飾るべく、順位ポイントよりも燃費を重視したペース配分で勝負。しかし『86/BRZ Fuji Green Cup』の常連チームは燃費とラップタイムを両立する別次元の戦いを展開し、スポット参戦の『CABANA Racing with HYPER REV』は30位という結果に終わった。
初レースをチームの一員として完走した梅本さんは、前向きなコメント。
「ものすごく楽しかったです。外から見ていることと自分で走ってみることでは、感じることはまったく違いました。コースインしてから2〜3周あたりでシフトとかラインについていろいろ試してみたのですが、失敗することも多かったです……。でも、最後のほうでは、コースインする前に教えていただいたことが、ああこういうことだったんだなとわかってきました。レースが終わったいまは、もっと走っていたかったというのが正直な感想です」
「DIREZZA CHALLENGEで山内英輝選手に教えていただいたアウト・イン・アウトを意識してライン取りをすることもできましたし『まずは安全に走ろう!』という約束も守れました。『山内コーチ、できました!』と報告したいですね(笑)。モータースポーツに、また一歩踏み出せたと思います」
これからもファンとしてレース観戦を楽しみながら、『DIREZZA CHALLENGE 2016』をはじめ、いろいろなモータースポーツに挑戦してみたいという梅本さん。今後の展開にも期待したい。
なお、梅本さんが参戦した『86/BRZ Fuji Green Cup』の模様は、8月26日に三栄書房から発売となる『86&BRZ WORLD Vol.2』にも掲載される予定だ。

(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

