Ferrari関連記事
アリソン離脱はフェラーリにとって大きな痛手「彼の役割を受け継ぐのは難しい」
2016年7月30日
フェラーリで「ヘッド・オブ・レースアクティビディ」を務めるジョック・クレアが、テクニカルディレクターだったジェームス・アリソンの離脱後、チームは「その穴を埋めるために必死で働く」必要があると語った。
今週水曜日、フェラーリはアリソンの退職と、エンジン部門を率いてきたマッティア・ビノットがチーフテクニカルオフィサーに昇進することを正式に発表した。これを受けて、クレアは次のように述べた。
「ジェームス・アリソンのような人物を失ったあと、すぐに彼と同様の手腕をもった人物が見つかるはずはないし、チームにも影響がないはずがない。チームは彼の抜けた穴を埋めるために、必死で働かなければならない。マッティアにも手助けが必要だろうから、みんなで協力してやっていかなければならない」
「実際、マッティアがジェームスの役割をそっくり受け継ぐのは難しいだろうし、彼らには経歴の面でも大きな違いがある。だが、チームは互いに協力し合って、何とかジェームスが貢献してきた領域をカバーしようとしている。私たち全員にとって、これはかなり困難な課題だ。しばらくの間は、彼がいてくれれば、と思うことも多いだろう」
また、クレアは今年3月にアリソンの夫人が亡くなったことが、フェラーリの全員に「感情的にも、仕事の上でも」きわめて大きな影響を及ぼしたと語った。
「あれ以来、フェラーリはずっと重苦しい雰囲気を振り払えずにいる。だが、このチームはモチベーションがきわめて高く、情熱的で、強い勝利への意志を持っている。この情熱が、逆に進歩を妨げるアキレス腱になることもあるとはいえ、チームの人々を目標に向かって駆り立てる原動力になっているのは間違いない」
「私にとっても、それが最大の魅力だ。この会社の隅々まで流れている情熱は、本当にすばらしい」
今後についてのアリソン本人の意向は不明だが、ルノーが彼を迎え入れる意志を示しているのは間違いないようだ。彼はエンストンのチームがロータスと名乗っていた時期に、テクニカルディレクターを務めていたことがある。
アリソンは、これから2〜3週間をかけていくつかの選択肢を検討した後に、身の振り方を決めるものと見られている。
(Translation:Kenji Mizugaki)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
 
		  
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
 
  | 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
 
  | 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 
 
   





 F1速報webスタッフ募集のお知らせ
F1速報webスタッフ募集のお知らせ ボッタスがメルセデスF1のファクトリー訪問との報道...
			ボッタスがメルセデスF1のファクトリー訪問との報道...
			 2017年もザウバー残留のエリクソン「16年は精神的に...
			2017年もザウバー残留のエリクソン「16年は精神的に...
			 メルセデスF1「ハミルトンとロズベルグの成績の“ム...
			メルセデスF1「ハミルトンとロズベルグの成績の“ム...
			 【特集】英誌が選ぶ2016年トップ50ドライバー(10−1...
			【特集】英誌が選ぶ2016年トップ50ドライバー(10−1...
			 マノーF1のライアン、チームは2016年シーズンでのパ...
			マノーF1のライアン、チームは2016年シーズンでのパ...
			 ルノー「2018年シーズンまでにメルセデスに匹敵する...
			ルノー「2018年シーズンまでにメルセデスに匹敵する...
			 【特集】英誌が選ぶ2016年トップ50ドライバー(50〜...
			【特集】英誌が選ぶ2016年トップ50ドライバー(50〜...
			 【2016年F1分析】ロズベルグの“早すぎる”引退の功罪...
			【2016年F1分析】ロズベルグの“早すぎる”引退の功罪...
			







