F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスが、トロロッソのアイデアに追随した新パーツとは?

2016年7月20日

 通常グランプリが2週連続で開催される場合、2週目に新しいパーツを投入するケースは稀である。しかもオーストリアGPとイギリスGPは、ともに高速コーナーがあり、ダウンフォースレベルとしては似たようなコース特性を持つ。


 しかしイギリスGPに新パーツを投入したチームは少なくなかった。理由は11チーム中8チームのファクトリーが英国内で、すべてシルバーストンから半径125km以内に構えているため、地の利を生かすことができるからだ。


 メルセデスも例に漏れず、シルバーストンではリヤウイングを変更していた。翼端板のメインフラップの上にあたる部分に入っている水平のスリットを、前端まで延長(写真:赤色の矢印)。スリット自体は貫通しているが、剛性の関係か、前端部分は金属製のアンカーで固定されているため、完全には貫通していない。


 このアイデアは今年のウインターテストからトロロッソが採用しているものと、ほぼ同じ。翼端板の後方にもトロロッソと同型のフィンを4本(写真:黄色の矢印)追加している。なおトロロッソのフィンは5本なので、まったく同一ではない。


トロロッソのリヤウイング
トロロッソのリヤウイング

 


 シルバーストンの予選では、ルイス・ハミルトンが3番手以下に1秒以上の大差をつけてポールポジションを獲得したメルセデス。シーズン中盤となってもアップデートの手を緩めず、貪欲に進化を目指している。



(Text : Masahiro Owari)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号