F1速報

  • 会員登録
  • ログイン



【レースの焦点】追う立場のプレッシャーと天真爛漫な“無法者”

2016年4月19日

 20番手から5位まで追い上げたライコネンと、最後尾スタートのあと接触のハンデまで背負いながら7位まで挽回したハミルトン。マシンに痛手を負ったふたりは、ベッテルやリカルドのように軽快なレースを楽しむことは叶わなかったが、40周目のターン9(!)でハミルトンがボッタスを相手に実現したのは、中国GPで最も迫力のあるオーバーテイク。そのハミルトンをヘアピンで捕えたライコネンも見事だった。

Sutton

 忘れてならないのは、誰ひとり抜く必要がなかったけれど、上海の週末を圧倒的に支配したニコ・ロズベルグの強さ。けっして速いマシンと強運のおかげだけではない。象徴的だったのは、スーパーソフトをレースタイヤから除外して、予選Q2でソフトを選んだ賢明さ。そして何より、1回目のアタックからコンマ7秒も速くなった、Q3最後の完璧なラップ。好調なフェラーリにも精神的なダメージを与える予選だった。

 連勝中のニコには、フリー走行から、いっさい迷いがない。ポケットの中に速さを隠しながら淡々とロングランを遂行する。予選=レース結果、あるいはスタートがすべて、という呪縛から自らを解放する強さも身につけた。スタートでリカルドに先行されても、あわてることなくレッドブルに従ってDRSが使える周回を待った……波に乗ったドライバーは、あらゆる運に恵まれているように映る。しかし、それはロズベルグが自らの努力で引き寄せ、しっかりとつかんだ運。天から降ってきたわけではない。

(今宮雅子/Text:Masako Imamiya)





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号