F1速報

  • 会員登録
  • ログイン



連載「FACES」第6回:マックス・フェルスタッペン

2016年3月1日

 思ったことをストレートに言う。ときには、それが必要以上の批判を生むこともある。でもフェルスタッペンの思考は、けっして過剰な自意識に占められているわけじゃない。彼が独創的なオーバーテイクを生み出していけるのは、ドライビングのスキルに加えて、相手の立場で考える冷静な思考を備えているからだ。

「たくさんのベルギー国旗とオランダ国旗が振られていたのには、とても感動した。ああいうのを目にすると特別な気持ちになる。でも、あれはストフェル(バンドーン)のためでもあったと思うんだ」と、笑う。

 2015年のトロロッソは、ルノーのパワーユニットだけでなく、多くのマシントラブルを経験した。おかげでレースを失うことも、グリッド降格のペナルティを背負うこともしばしばだった。それでも困難な状況から脱出しようとするときには、経験不足がマイナスに働く以上に、若さがプラスに作用した。ジェームス・キーも「おそらく、そうだと思う」と認める。

「マックスもカルロスも初めてのシーズンだから、次のレースに向かうときには、ある意味、たとえば今週の落胆を忘れることができるんだ。何年もF1で走ってきたドライバーなら、これまで起こったことを心配するだろうし、モンツァでは何ができるとか、シンガポールには何が期待できるとか、わかってしまうからね。
 ただし、両方の見地から見ることが必要だ。まだF1を学んでいる段階では、とても感情的になっても不思議じゃない。でも、ふたりとも怒りを露わにするようなことは一度もなく、レースしたぶん成長している。前進することだけを考えているよ」





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号