F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

来季、複雑すぎるPU開発トークンシステムを廃止

2016年2月5日

 ホンダとしては、できることならこの制限を受けずにF1に復帰したかったに違いない。開発の自由さえ与えられていれば、あれほど多くの問題を抱え込むことはなかっただろうし、マクラーレンも度重なるグリッドペナルティを避けられたはずだ。だが、メルセデス、フェラーリ、ルノーの3メーカーは、レギュレーションの「解釈」により、ホモロゲーション取得を先延ばしすることで開発トークンをシーズン中も使えることになった一方、ニューカマーだったホンダだけは、2月末までにエンジンのホモロゲーションを受けなければならなかった。

 新しいハイブリッドシステムに関心を示し、F1への参入を検討しているマニュファクチャラーがあったとしても、昨年のホンダの苦戦を目の当たりにすれば、思わず二の足を踏んだことだろう。しかし、トークンシステムが撤廃されれば、新規参入のマニュファクチャラーがホンダと同じ苦しみに直面することはなくなる。開発の自由が確保され、問題が起きてもすぐに対処できるようになるからだ。





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号