F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

今宮純によるブラジルGPドライバー採点&短評

2015年11月19日

☆☆☆☆ ニコ・ロズベルグ
 アップダウン高低差43m、逆バンクコーナーが点在するインテルラゴスで、前後左右バランスがとれたセッティングを構築。激しくない丁寧なコーナーワークによって5連続ポールポジション。タイヤマネージメントも、ほぼ完ぺきな2連勝。これが頭脳派ニコらしいクールな勝ち方。

☆☆☆☆☆ マックス・フェルスタッペン
 データを覆すオーバーテイク技だ。直線1コーナー手前の速度は、予選最速のセルジオ・ペレス340.1km/hと比べて約15km/h落ち(予選)。数字上ではメルセデスのパワーユニットを抜けないことになるが、セクター2で相手を追いまわし、12コーナー入口でブロックラインをとらせた。そこで自分は理想のラインを正確に描き、高い速度をキープしたまま直線を駆け上がり背後へ。とどめは1コーナー減速ライン、外から回り込み、2コーナーでインをなぞった。相手がパストール・マルドナルドだったらハイリスクだが、ペレスなら無茶はしてこない……そこまで計算して、ますます腕を上げつつある。戦えるマシンでチャンピオンたちとのバトルを早く見たい。

☆☆☆☆☆ セバスチャン・ベッテル
 57周目ロズベルグ1分14秒957、同じ周に1分15秒046。メルセデスに自己ベストラップで0.089秒差まで肉薄。今季13回目の表彰台、7度目の3位に彼自身もチームも達成感を爆発させた。雨がらみやセーフティカーに助けられたのではなく、真っ向勝負で得た手ごたえ。2台全滅のメキシコGP直後に自力でやり返した彼らは闘争心を高めてアブダビへ。現状パワーユニットのマイレッジ状況はメルセデスより、やや有利か。海抜0mコースで3勝しているベッテル、今季最後の挑戦!





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号