F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

GP直送:ホンダ、次の大型アップデートは後半戦か

2015年7月20日

 それではホンダが次にトークンを使用するのは、どのコンポーネントになるのか。すでにカナダGPでホンダはふたつのトークンを使用、新井総責任者は記者会見で「ターボチャージャーとMGU-Hに使用した」という趣旨のコメントを発している。そうなると、次に考えられるのはICEかMGU-K。エンジンのパフォーマンスアップに直結するのは本体の改良であることを考えると、ICEの可能性が高い。

 ただし新井総責任者は次のようにも語っている。

「全部(トークンを)使うかどうかは未定。入れる順番がある。そこは、もう少し考えたい」

 ホンダが今季使うことができるトークンは、残り7つ。それを2回に分けて使用する予定とすれば、先にICEに使うのか、あるいはMGU-Kに使うのか、夏休み期間中の開発の進捗状況によって決まるものと考えられる。ベルギーGPに投入される新コンポーネントがICEとは限らないと思われるのは、新井総責任者のこんな言葉からもうかがえる。

「ベルギーは(エネルギーの配分が)難しい。あれだけ1周が長くて上り坂とストレートが続くレイアウトだと(回生エネルギーは)どこかでなくなってしまう」

 またコンポーネントのローテーションを考えても、ベルギーGPに新しいICEを投入するのは得策ではないと見方もある。ベルギーGPとイタリアGP、ふたつの超高速サーキットで使用したパワーユニットを日本GPでも使用するのは物理的に厳しい。そうなると、ベルギーGPで1〜3トークンを使用した新しいMGU-Kを投入し、日本GPで4〜6トークンを使用した新しいICEを投入──という可能性が考えられる。

 いずれにしても、重要なことはいつ、何を入れるかよりも、ホンダの開発状況そのものだ。

「さくら研究所のメンバーは、出力を上げるために毎日頑張って仕事している。いま取り組んでいる内容をきちんとアップデートにつなげられれば、それなりのパフォーマンスを発揮させて、いい戦いができるはず」

 2015年のF1シーズンは、まだ10戦残っている。

(尾張正博)





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号