F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【F1第8戦フランスGPの焦点】ハミルトンの強さを支えるチームへの強い信頼。最強王者がフェラーリへ送った“余裕の挑戦状”

2019年6月25日

 その後フロントタイヤにブリスターが出始めた時には、チームに“バルテリか、あるいは他の誰かにも同じ症状が発生しているのか”チームにたずねた。でもそれには返答がなかったから、少し緊張したね。特に右フロントのブリスターは深くなっていったし、左フロントにも出始めたし、昨年、ランス(ストロール)がターン10でタイヤをブローさせたことを思い出した。だからしばらくの間、速度を緩めてフロントタイヤに負荷をかけすぎないように注意して走ったんだ。最後はマシンが軽くなっていたし、あと1周だと思うとアタックできたけれど」

XPB Images

 ハミルトンが29周走り込んだハードで記録したタイムは、セバスチャン・ベッテルがソフトのニューセットで記録したファステストラップとほぼ同じ──わずか、1000分の24秒差だった。

「退屈なレースって言われるかもしれないね。僕にもその気持ちは十分に理解できる。でも、ドライバーのせいだとは思わないでほしい。僕だってこの間のカナダのように接近したレースを望んでいる。みんなが一番楽しめるのは、ああいうレースだということも分かっているつもりだ」

 最強の季節を謳歌するドライバーに、反論する言葉は何もない。

「僕が本当に期待しているのは、フェラーリがストレートスピードを維持するのではなく、もう少しダウンフォースを身に着けて、コーナリング速度を得ることだ。そうすれば僕らは互いに競い合うことができるから」

 隙のないチームと、そこで伸び伸びと自らの才能を謳歌するドライバーは、憎らしいほどの“余裕の挑戦状”を送った。でも、ファンの気持ちもハミルトンと同じ。フェラーリがしっかり受け止めてくれないと、シーズンはシルバー一色になってしまう。

(Masako Imamiya)





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号