F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ密着:パワーサーキットのカナダで直近ライバルに競り勝てた2つの理由

2016年6月12日

 Q2の最後のタイムアタックでは、アロンソが自己ベストをコンマ3秒削ってフォース・インディアのペレスを逆転。10番手でQ3へ滑り込んだ。
 今回、ホンダが投入した新しいターボは、ピークパワーを上げるために開発されたものではなく、ターボの効率を高めて、走りながらでも回生をより長い時間行えるよう改善されている。したがって、予選では新しいターボの効果はほとんど発揮されることはなかった。

 では、どうしてモナコではトロロッソとフォース・インディアに歯が立たなかったのに、パワーサーキットのモントリオールでトロロッソに勝ち、フォース・インディアの1台に競り勝ったのか。その理由のひとつがブレーキング時の安定性があることは長谷川総責任者が指摘したが、それ以外にもうひとつある。それは燃料である。

 マクラーレン・ホンダに燃料を供給しているエクソン・モービルは、今回ホンダとともに開発してきた新しい燃料をカナダGPに投入していた。その効果はエクソン・モービルによれば、「約5キロワット、パワーが増加し、コンマ1秒速くなっている」という。

 アロンソがQ2のラストアタックで叩き出したタイムは、ペレスとの差はわずか1000分の57秒。もし、新燃料によるゲインがなければ、ペレスを上回っていなかったかもしれない。

 そして、日曜日はいよいよ、新しいターボの性能が試される。昨年から2倍に増えた回生量でライバルたちとどんなバトルを演じるのか。2台そろってリタイアに終わった昨年の倍返しに期待したい。

(Text : Masahiro Owari)





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号