F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ甘口コラム モナコGP編:トラブルフリーな週末で信頼性向上を再確認

2016年6月5日

 その点、マクラーレン・ホンダは期待していたほどの速さを示せなかったものの、致命的なトラブルやミスはなかった。2台でポイントを獲得したのは、メルセデスAMGとフォース・インディア、そしてマクラーレン・ホンダだけである。

 このような結果にたどり着けた理由のひとつに、ホンダのパワーユニットの信頼性が向上していることが挙げられる。しっかりと走り込むことができているからこそ、チームはパワーユニット交換などの余計な作業をする必要がなく、無駄なトラブルも招くことがなく、リズム良く仕事していた。
 モナコのピットは数年前の改修工事によって、ガレージそのものは広くなったが、ガレージの裏にあるはずのトランスポーターはなく、スペアパーツなどの置き場所は十分ではないため、グランプリ期間中にできるだけ余計な作業は増やしたくない。トラブルなく、走ることが大切だという理由もそこにある。

 今回のモナコGPが4レース目のパワーユニットとなる2基目を積んでいたバトンは9位入賞しただけでなく、しっかりと完走を果たした。前戦スペインGPでは4レース目のパワーユニットを搭載していたアロンソが、レース終盤に制御系のシステムエラーによってリタイアしたが、ほぼ予定していた距離は走破することができた。

 しかし、今回のバトンは完全なる4レース完走を達成した。アロンソは開幕戦に大クラッシュした際、パワーユニットを1基壊しており、バトンも2戦目のバーレーンGPで1基目をトラブルで失っているので、レース終盤は厳しい状況になるだろうが、昨年に比べれば雲泥の差だ。





レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP