F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【無線ハイライト】再び怒り心頭のベッテル「彼は本当に何をやってるんだ?」

2016年5月17日

 あるチームのタイヤエンジニアは「残り約30周というのはミディアムタイヤでギリギリいける範疇。3ストップ作戦はコース上で抜かなければならず、本当に速さに自信がなければできないギャンブル的な戦略だ」と指摘する。ベッテルとフェラーリは前を行く2台のレッドブルを攻略することに気をとられすぎた結果、3ストップ作戦というミスジャッジをしてしまった。そしてミディアムでの遅さが、それに輪をかけてしまったというわけだ。

「セバスチャン、良い仕事をしたよ、心配するな」

 マウリツィオ・アリバベーネ代表が声をかける。しかし優勝のチャンスが目の前に転がっていただけに、ベッテルのくやしさは、なかなか消えなかった。

「勝てなかったのは残念だよ。レッドブルは最終セクターが僕らよりも速くて、オーバーテイクするのはとても難しかったんだ。彼らのほうがリヤに苦しんでいなくて、ターン12と最終シケインが速かった。それがオーバーテイクができなかった理由だよ。やれるだけのことはやったよ。みんな、グラッツェ(ありがとう)」

 3ストップ作戦を採ったベッテルを“カバー”するために、レッドブルは「もしセバスチャン(ベッテル)がクリーンエアで走れば、彼がコース上で最速だと思われた。だから2台のうち、どちらかが(3ストップに切り替えて)セバスチャンをカバーするかどうかという戦術的な決断を下さなければならなかった」と、レッドブルのクリスチャン・ホーナーは説明する。

 その犠牲となって優勝を逃したリカルドを気づかって、ホーナーが言った。

「すまなかった、今日は戦略がうまくいかなかった。いまは辛いだろうけど、君の番もいずれやってくるよ、大きな順番がね」

 速さでは勝っていたのに、戦略で勝利を逃したフェラーリ。最速のマシンではなかったが、戦略と巧みなドライビングで勝利をもぎとり、リカルドは最後のパンクがなければ3位表彰台を手にしていたであろうレッドブル。ホーナーが「今後は毎戦フェラーリと戦っていける」と豪語するとおり、どう勢力図が動いていくのか、目が離せない。

(米家峰起/Text:Mineoki Yoneya)





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号