F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

羽下チーフデザイナーが語る「新車の手ごたえ」フォース・インディア編

2016年3月15日

──風洞実験で得られたデータと実際のテスト結果の相関は、いかがでしたか。

 だいたい想定したとおりですね。もちろん(想定よりも)良かったところもあるし、もうちょっとだったところもありますが、引っくるめて、おおむね予想していたとおりの結果です。

──バルセロナのテストでは後半、風が強かった。コンディションによる影響は、ありましたか。

 条件が変わったときでも、安定してダウンフォースが出せるような開発をしてきたので、私たちにとっては良いテストになりました。安定してダウンフォースを出すというのは今年に限らず毎シーズンやっていることですが、その部分は昨年夏のアップデートで、かなり良くなりましたので、良い部分は引き継いでいかなければなりません。

──昨年のマシンを担当したホールさんへの対抗意識はあるのでしょうか。

 デザインチームというのは、少なくともフォース・インディアの場合は、チーム内で完全に分かれて組織されているわけではなく、開発の都合でオーバーラップする部分があるので、お互い協力しながらやっています。だから「あいつに負けたくない」とか、そういう気持ちはありません。特に空力というのは積み重ねが大切なので、お互いにやっていることがわからないと、実際問題やっていけない。チームとして開発を、いかに継続してやっていけるか。どちらが担当していてもチームとして良い方向に行くことが一番です。

──ずばり今シーズンの目標は?

 昨年は、とても良いシーズンだったので、昨年と同じか、それより上に行きたいっていうのは当然ありますが、まあ難しいですよね。順位って相対的な話なんで、昨年は苦しんでいたチームが今年は必ず巻き返してきますから。レッドブルもレッドブルで、ずいぶんとクルマの性能を上げてきている。あのクルマ(RB12)は相当速いですよ。

(尾張正博/Text : Masahiro Owari)





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号