F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ウェーレイン起用でメルセデスとマノーの関係強化

2016年2月11日

 21歳のドイツ人、ウェーレインは、昨年DTMで史上最年少チャンピオンに輝き、F1でのカーナンバーも、そのときと同じ「94」を選んだ。また、引き続きメルセデスのリザーブドライバーも兼務することになる。

 2014年9月にルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグのバックアップドライバーに指名され、すでに何度かメルセデスのF1マシンを走らせている。ハミルトンかロズベルグがグランプリの週末にドライブできなくなった場合、メルセデスはウェーレインをチームに呼び戻せることになっているようだ。ただしマノーへの影響を考慮して、本番直前の召還は行われない。

 そうした可能性を見越して、メルセデスは昨年11月に契約を更新した育成ドライバーのエステバン・オコンをキープしている。先週ルノーから正式に発表されたとおり、オコンは「レンタル契約」でルノーのリザーブドライバーを務めるが、DTMではウェーレインが乗っていたメルセデスのシートを引き継ぐものと見られる。

 ウェーレインとともに迎える新たなシーズンについて、マノーのオーナーであるフィッツパトリックは、こう語っている。

「パスカルは、とても賢いドライバーで前途はきわめて有望だ。彼を迎えることになってマノー・レーシングの誰もが期待に胸を躍らせている」

「我々は小さなチームだが、今季は大きなチャレンジに向けて意気込んでいる。チームが目指す成績に見合うだけの才能と意欲を持ったドライバーを選んだ理由もそこにある。パスカルはメルセデスやフォース・インディアでのテストで鮮烈な印象を残し、昨年はDTMでも堂々たるパフォーマンスでタイトルを勝ち取った。マノー・レーシングは、パスカルがデビューシーズンから強く人々の印象に残る働きをしてみせる場所として理想的だ。我々も楽しみにしている」

(Translation:Kenji Mizugaki/オートスポーツweb )





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号