F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

カスタマーPUでは戦えない…ワークスの姿勢を問題視

2016年2月10日

 この規則がカスタマーチームにとってメリットになるのは明らかだが、ワークスチームが圧倒的に有利であるという点は変わらないとしてニューエイは問題視している。

 メルセデスは自身のチーム含め4チーム、フェラーリも4チーム、今年からワークス参戦するルノーは2チームに供給、ホンダのみがマクラーレンに独占的にパワーユニットを提供している。
 マクラーレンのCEOロン・デニスは、メルセデスからホンダにスイッチした理由に関し、現在のF1ではカスタマーチームがタイトルを獲得するのは不可能であり、パワーユニットマニュファクチャラーとのワークス契約が必須だと、繰り返し述べている。

「レギュレーションの下、マニュファクチャラーは他のチームに同一のハードウェアを供給しなければならない。だが同一のソフトウェア、つまり同じパフォーマンスを提供する義務はないのだ。この点に私は非常に疑問を持っている」とニューエイはロイターに対して語った。

「だがこれについて誰も不満を表していない。契約で許されていないためカスタマーチームは不満を言うことができないのだ」

 しかしニューエイは、レッドブルのパートナーであるルノーだけは例外で、カスタマーチームにもソフトウェアを含めあらゆる面においてワークスチームと同じエンジンを提供してきたと述べている。

 今の契約期間は今年末までであるとしながらも、両者がパートナーシップを来年以降も継続する可能性はあるともニューエイは認めた。レッドブルとルノーは昨年関係が悪化し、契約終了について協議した。しかしレッドブルは新たなエンジンパートナーを見つけることができず、結局ルノーと新たな契約を結び、タグ・ホイヤーブランドでそのPUを使用することを決めた。





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号