F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

16年サウンドは排気システム変更で25%アップ

2016年1月16日

「つまりウエイストゲートが閉じていたとしても、この部分がエキゾーストのサイレンサーになるということだ。これを取り除くということは、音が大きくなるということなんだ。ウエイストゲートが閉じていれば、聞こえる音は14パーセント程度増大する。開放されていた場合は20〜25パーセントの増大となり、かなり分かりやすくなる」

「まだサーキットで実際に聞いたことはないが、破裂音や『ヒューン』という、以前のターボサウンドを彷彿とさせるような音が聞けるようになると思う。実際にどうなるかは、もう少し様子を見るべきだけどね」

 新型エンジンが導入されて以来、自然な進化の結果としてサウンドは徐々に大きくなっており、これは続いていくだろうとシモンズは考えている。

「これは自然な進化の結果で、サウンドの大部分はシリンダー圧の作用によるものだ。シリンダー圧が増えるほど音は大きくなるし、エンジンが発展するほど、シリンダー圧からパワーを得るようになる。2014年序盤から大きな進化が見られ、エンジン音は自然と大きくなっている。今シーズンもエキゾーストへの変更に加えて、進化の結果としての音量アップも見込めるだろう」

(Translation:Akane Kofuji/オートスポーツweb )





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP